ガンの光線力学療法

がんは日帰り入院で治す時代
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9edf7ddefb7d6215acaf43b4921f3c8a3e59a2?page=1

十年前にベトナム人美容整形外科でボトックスを打ってもらうときに、シミ取り療法についても聞いた。このクリニックにたどり着く前に、せっかちだったのでルビーレーザーでシミを取ったのだが、メラニン色素が多い質で色素沈着を起こしたから。もっと良いシミ取り方法がないか聞いたのだった。

ドクターのクリニックではPhotofacialでシミ取りをするという。
Photofacialは表皮を焼いてかさぶたをはがすのではなくて、簡単に言えばレーザーからの光を顔に当てる。光は表皮の下のメラニン色素に作用して色素が破壊される。光療法を受けるごとにシミの色素が薄くなる。便利で侵襲が少ないのは確かだったが1回$350ドルと値段もなかなかだった。

記事の光線力学的治療(PDT)はもともと美容の分野ではフォトダイナミック・セラピーと呼ばれていたというが、日本の医師、加藤治文氏がガン治療として完成させた治療法だという。

なるほど。特定の細胞を狙い撃ちできるわけだからガンの治療に応用できるのは納得できる。内視鏡治療ができる部位のガンなら効果が見込めるようだが、脳腫瘍ならいったいどこから光を当てるのか、検索したら開頭手術でガン患部を切除したうえで、肉眼で見えないがん細胞に照射してガン細胞を破壊するということ。

女優の秋野暢子さんの食道ガンの治療の記事が報道されている。
おばちゃんも経過記事を読んでいるのだが、彼女が受けている治療は放射線治療である。PDT療法ではない。副作用としては、喉の皮がめくれるとか、喉が焼けて声が出ない、ヒリヒリするとかの記述がある。辛そうだ。

PDT療法の場合は副作用としては「光過敏」があって、これも顔のシミ取りの場合の副作用と同じだ。投与される光増感剤が体内に残って光に当たるとかゆみや湿疹ができる。増感剤が代謝・排出されれば止む。

PDT療法ができる医療機関は限られているようだから秋野暢子さんの場合は放射線療法を選んだのかもしれない。彼女の場合は、食道の5か所に患部があり、早期ではなかったから積極的な治療として放射線を選ぶしかなかったのかもしれない。

PDTは1996年には早期肺ガンに保険適用、さらに現在では食道がん、胃がん、子宮頸がん、再発性食道がんにも保険治療ができるようになったという。
おばちゃんの医療保険にも最新先端療法:光療法などを受けた場合は保険保証などと書いてあった気がする。

ただし、PDTの知名度は低い。
PDT治療ができる医療機関が少ない、治療実数が少ない。例えば化学療法、放射線療法などの標準医療を受けた患者が、最後の治療法としてPDTを受けても、ガンの末期症状:骨に転移があるとか、腹膜に播種が広がっているとかでは、PDT治療での完治は難しいだろう。PDT治療成績の統計が目覚ましいものになると思えない。
ガンが初期で比較的局部的な場合は治療効果が発揮できそう。

というわけで、美容目的の治療がガン治療に転用できるとか、人間の発想は柔軟に、臨機は応変にあるべし。
まつ毛生育美容液は、元をただせば緑内障の治療薬だった。緑内障の治療薬を点眼すると、なぜか“まつげが伸びる“”副作用“に目を付けた眼科医が商品化したのだのだから。

ガンは日帰りで治す時代――というのはちょいと先走りの表現かな、と経過観察中のおばちゃんが書いてみる。

闘病記ー時系列

アイタタタ、タ

五臓五腑になる入院記

再入院のお知らせ

発覚

告知

闘痛記

日本のチーム医療・パッケージ治療

異色・入院雑記

娑婆に復帰

総武本線 内房まわり

ぼちぼち動いてます

術後2か月目

闘病記さまざま

ガンの光線力学療法

経過観察中 4か月目

がんのゲノム解析

・ドクターに聞いてみよう

ドクターに聞いてみよう・2

・経過観察6か月目

川島なお美の場合

術後7か月

ベンツ切開

闘病記さまざま

東洋オンライン記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d83e1b02ef2c4340eda97d900256cec87c5599
みづきの末期直腸がん(大腸がん)からの復活の記録―――闘病ブログ 
https://mizuki.us/

本人のプロフには2005年時点でカリフォルニア、シリコンバレーでご主人とIT企業を経営だったとある。自覚症状はあったが便秘や痔と思い医療機関に行くのが遅れた。無保険だったと書いてあるので、さもあるかなと思う。

ブログ主が宣告を受けた同じような頃、おじちゃんが勤めた会社が整理解散と決まった。加入していた健康保険を個人で掛けるといくらになるか保険ブローカーに見積もりしてもらったところ、1人$1200だった。非現実的な掛け金である。

3人以上のフルタイムがいる企業は健康保険に加入することができる、というのが法律上の建前だが、保険会社だって設立したてで利益が出ているか、企業の経歴などを審査にかけるので必ずしも加入できるとは限らない。
彼女たちの年齢が30代半ばなら保険料はまだ少なかったはずだが、会社側の保険料負担金を考えると、会社の利益が上がってきてから健康保険の加入をしようと考えていたとしても無理はない。

まず、無保険で診察してくれる医療機関を探すのは大変。
キャッシュプログラムがあるかどうか電話で聞くか、知り合いに紹介してもらうしかない。会社を立ち上げたばかりなら、予約を取ったら自分の代わりの人を手配して診察してもらう時間を作るのだ。症状が軽微なら診療の手配を考えるのも億劫。大したことがなければ大きな出費になるから。

アメリカで生きるということは親の庇護も会社の庇護もないということ。
頼れるものは自分と自分の配偶者だけ。どちらかに 「頭」「目」「足腰」に支障ができたらアメリカ生活が成り立たない、か、非常な困難になる。

車社会なので、電車なんかないし、バスは自分の行きたいところに走ってないし、自分で車を運転するから移動の自由があるのである。「頭」「目」「足腰」に異常がでたら移動の自由はない。

もしガンであったら。
生計のための仕事が不可能になって収入が減り、保険でカバーされない医療費の持ち出しがある。莫大な借金を抱えることになるかもしれない。だからガンになると自宅が一軒無くなるといわれている。

アメリカで生活する人生には常にブランB、プランCが必要なのである。
銀行口座の残高と自宅の今現在の評価額、解約できる生命保険の価値、その他金融資産と、負債の総額を常に念頭に置かねばならない。体に異常がでて就労ができなくなる、とどのようなプランBが必要か。常にシュミレーションをしておかなければならない。

一旦起業すると自分の生活だけではなく、従業員の生活も保障せねばならないのだ。
自分の体調が悪くて会社の営業ができなくても従業員の生活は保障せねばならない。2007年に甲状腺がんの疑いでバイオプシーをやった時もは、自己憐憫やショックに陥るのは贅沢であってそんな感情に割く時間もなかった。

自己憐憫、依頼心はアメリカで生きていくのには邪魔。
だから捨ててしまった。いったん捨ててしまうと拾って埃を払って又使うというわけにいかんものである。だからおばちゃんは今も可愛げがないのだ。“可愛げ、儚げ“の代わりにふてぶてしさと破れかぶれがある。

ちかごろ井上ひさしの「モッキンポット師」の一節をよく思い出す。
終戦後の貧しい日本で貧乏学生が必死で生きようとするだが、悪知恵が裏目に出る。面倒をみているカナダ人のカトリック神父である師が後始末をしなければならない羽目になる。

「助けてください。モッキンポット師。でないと僕らは死んでしまいます」と師に助けを求める。
モッキンポット師は不思議そうに「死んだら困りますか?」と問い返し、貧乏学生であった著者は絶句する。
カトリックの観念で「死」は「喪失・終末」ではない。

おばちゃんはカトリックではないが、「死んだら困りますか?」と正面切って問われたらどう答えるか。つい、商売をしていた現役に戻って、ええっと、私は今は引退したから、体の評価としては築6X年、査定額は0だな。社会的評価額も0に近いから、死んで困るのはおじちゃんだけか?

心持はどうかというと、これをやり遂げないと絶対困るというUnfinished businessesがもうない。面白そうなものがあったら挑戦するにやぶさかではない。できる間はやる。だが、やり終えなくてももう嘆く必要はないのじゃないか。おばちゃんのブログも書きたいと思う気持ちがある間は書き続けようと思う。

現在日本人の死因の1位はガン28%。
男性の3人のうち2人がガン、女性は2人に1人がガンで亡くなる。珍しい病気ではない。両親のどちらかがガン。あるいは家族にガン患者がいて不思議ではない。

ガンは宣告から時間はあるので、ある程度Unfinished businessesをやることができる。不慮の事故などで命を持っていかれるより始末のよい病気だと思うがどうだろう?

結局、ブログ主のみづきさんはアメリカ生活を切り上げて日本で闘病生活をおくられた。
保険をどうするか治療費をどうするかと考える必要がなくなってまずよかった。それでもブログのあちこちからはご本人の悲鳴が聞こえてくる。亡くなってから14年も読み継がれるのはそこに人間みづきさんがいるからだろう。自分がやったことは残らないかもしれないが、自分がいたということを彼女は書き残した。

いろいろなガンがあっていろいろなガン人生がある。みづきさんはおばちゃんの半分くらいの年齢だったのだから、まだアメリカでやりたかったこと、やり残したことがあったに違いない。謹んでご冥福を祈りたい。

闘病記ー時系列

アイタタタ、タ

五臓五腑になる入院記

再入院のお知らせ

発覚

告知

闘痛記

日本のチーム医療・パッケージ治療

異色・入院雑記

娑婆に復帰

総武本線 内房まわり

ぼちぼち動いてます

術後2か月目

闘病記さまざま

ガンの光線力学療法

経過観察中 4か月目

がんのゲノム解析

・ドクターに聞いてみよう

ドクターに聞いてみよう・2

・経過観察6か月目

川島なお美の場合

術後7か月

ベンツ切開

  • footer