EB5とコリアンと日本食レストラン

2000年からしばらくたって、まだ不況の影響が残るころ、
エリアの日本料理店が次ぎ次とコリアンや中国人に売られていった。客にはまったく売買の動向がわからないので、土曜日のランチに久しぶりに行きつけの日本レストランに行ってみると看板が変わったいた。

フロントガラスに貼られているメニューはアメリカ人向けのコンビネーションばかりになって、焼き魚とか生姜焼き定食だとか純粋日本食は姿を消した。

ほかの店に回る時間的な余裕がなければ、意を決して入るしかない。
案の定、出てきた味噌汁はただの味噌湯。ガリガリに揚げられた天ぷら。甘い甘いタレのチキン照り焼き。食べられそうな冷ややっこに醤油をしこたまかけて白いご飯で掻き込んですぐに出る。

当時の韓国政府はアメリカやカナダに移民する自国民に資金を貸した。
まさか口減らしに国民を移民させたわけではあるまいが、資金をだして他国で稼がせ、本国への経済支援をさせようとの心づもりがあったのかもしれない。が、それは必ずしも成功しなかったようだ。

韓国政府からの資金でカリフォルニア州南部の日本人レストランを買収しEB5ビザ(投資ビザ)から永住権を取る。首尾よく取れれば次のコリアンに店を売りさらにEB5で“永住権を取る”EB5の輪”が広がるケースもあった。

ただ、買収するのは日本レストランが多かった。なぜかコリアン・レストランを自前でオープンしようとする輩は少なかった。理由は簡単で、寿司、和食はインターナショナルな味覚としてアメリカではすでにポピュラーだったが、コリアン・フードは未開の地に近かった。コリアンレストランをオープンしてもアメリカ人客は引き付けられず、小さなコリアン人口だけではビジネスの成長が見込めなかったから。

コリアン自身もコリアン・レストランより日本レストランのほうが「格」が上と思い込んでいる節があった。なるべく日本人客に知られないように秘密裡に売買交渉を行い従業員もそのまま、経営だけこっそり買い取って営業するオーナーもいた。むろんメニューも一切変えない。

日本人は意外と知らないが、韓国本国でも日本スタイルのすし屋というのはあるらしく、すし屋業何十年というコリアン寿司職人もいて、日本人から店を買った後カウンターで握っている。英語以外しゃべらない。ウエイトレスはわざわざ募集して日本人を置いているのでアメリカ人の客からは純粋の日本人寿司職人だと思われていた。

ただ、日本人が入ればあれ?と思うことがあるので常連になることはない。焼酎にキュウリの薄切りが入っていたりするし。

ある程度の料理の修行ができているオーナーが買収するならまだましなのだが、レストラン業をなめてかかっている階層が日本レストランをオープンしたりすると悲惨なことになる。
味噌汁とは湯に味噌を溶かすもの。味付けができないので、テーブルに唐辛子ソース、しょうゆ、ソースを置いて自分で味付けをしてくれと。

アッコちゃんはダブルジョブをしていた時そんなコリアン?寿司レストランで働いたことがあるという。
日本人からレストランを買って、見よう見まねで寿司を握るから、日本人客はあっという間にいなくなり味覚障害のアメリカ人客ばかりになった。

あるランチタイムの終わりごろ、客が入ってきて和風の定食を頼んだがあいにく白米はなくなってしまっていた。照り焼きと天ぷらのコンビネーションなどには白いご飯がつくが、コリアンのおかみさんからすれば要するにご飯なら何でもいいだろうと思うので、すし飯を茶碗にもって出そうとする。

アッコちゃんは、仰天してNo, no, no! Not sushi rice.
おかみさんはダメという理由がわからないので、It’s ok, never mind.
アッ子ちゃんはNo, not sushi rice.

白飯はないので、とにかくオーナーは出せというので、仕方なく定食をだしたら客はご飯を一口食べて出て行った。

コリアン・オーナー夫婦は、日本食には全く才能がないが、アッコちゃんの賄いはものすごくうまいスンドーブや焼き肉を食べさせてくれるのだという。アッコちゃんはこんなにおいしいコリアン料理ができるのだからコリアンレストランにすればいいのに、とオーナーに言ったらしいが、コリアン・レストランじゃ客が来ないからと、そのまま寿司屋をつづけて店をつぶした。
コリアン人口もまだ少なかった頃。

隣国であるということ、一時期日本領土としたことがあること歴史上のあれやこれやがあるので、まったくの外国人として接するのが難しい人たちではあった。

ある晩、おじちゃんと居酒屋にいたときは、商売相手らしい日本人とコリアンが飲んでいた。日本人のおっさんは完全に酔っぱらってきて、

I’m sorry, I apologized what our father’s generation did to your country,,, (申し訳ない。父の世代があんたたちの国にしたことをお詫びする。)

と店全体に響き渡るような声で、ひたすらapologize, soooorryとかうるさく騒ぐ、コリアンの商売相手は、なんか言っていたがこっちも相当酔っぱらっていて揶揄するようにこんなことを言った。

I don’t care whatever while you are losing your money dealing with us.(あんたがうちとの商売で損をしてる間は、気にしないよ)

このころには日本人はべろべろになっていたので何を言われたかきっと聞いていなかったろう。この時ばっかりは、コリアンのほうが一枚上手と思った。

それからコリアンと言わずものすごい勢いでアジア系の人口が増えた。
日本レストランのオーナーが日本人である経営は全体のたった2割といわれるようになってしまった。

そこそこ大手の不動産屋と話す機会があって、(ハワイが本社のあの不動産会社)そのリアルターが、実をいうとコリアン相手でEB5の日本料理の買収をしたのは主にうちの会社でした、と告白した。あそこの店も、この店も?と私が聞いて、そうですという。

好奇心に駆られて、ねぇ、日本食店をコリアンが買収して経営がうまくいったのは何割ぐらいあるの?と尋ねると、
彼は一瞬黙った後、ゼロです。と言った。
彼らもうまくいかないのを学習したので、今は誰も日本食店を買おうとしません。

コリアンからは日本人はずる賢いと思われているのは知っている。一瞬、否定できないかもと思ったのは確か。


しつこくビザの話

在米の方はこの記事を飛ばしてください。わかりきったビザの話なんで面白くないです。

Utubeなどを視聴すると
● 米国の就労ビザというものは申請して取ればいいとか、
● 日本の弁護士に聞きました。H1Bは卒業して申請するのですね
● 5月に労働ビザが切れる
● Lowenstein Sandlerをいよいよ首になるとか
このような内容の放送があるなら、ビザの理解がないのである。

米国の主要なビザというのは申請してとれる国際免許証と違う。
一番の違いは学生ビザなら、「学校」を通して申請し、就労ビザなら「雇用主」を通して申請し、永住権なら「結婚の配偶者」を通して申請するのである

Gビザというなら、日本政府が彼を雇って職員として米国に派遣する形。給料は日本政府が払う。日本政府の雇用を通じてGビザを取る。

「アメリカのGビザを申請してとる」みたいな理解が間違っているのを認識しよう。

学校、雇用主、結婚相手が必要なのである。それで初めてビザの申請ができる。
自分がビザを欲しいと思っていても、学校、雇用主、結婚相手を通して申請するのである。

だから、H1Bビザを申請したかったらスポンサーになってくれる会社をまず探して雇用主から申請するのである。H1Bのビザをサポートする企業はアメリカでも限られていているので会社を探す。

 学校を卒業後しても帰国したくなければ、新たに学校を見つけてI―20をとって学生ビザを申請しなおす。新たに入学を許可してくれる学校がなければだめ。どの学校でもいいわけではない。1-20を発行する学校だけ。
永住権は、結婚相手が永住権を申請してくれるから取れるのである。
自分一人でビザは取れない、一部を除いて

やっとH1Bというビザの名前を世間は覚えた、
「小室圭は5月にH1Bを申請するかもしれないですね、、、」—-ビザスポンサー雇用主を見つけるのがまず先なんです。
「Lowenstein Sandlerに H1Bを申請して」—-LSはH1Bをサポートしない会社。外国人を雇わない。

H1Bは抽選。まともに取れない。にも関わらず取れたとしてその会社がビザを持っているので、首になったり辞めたらビザが失効する。H1Bビザを持って自由に好き勝手にアメリカの会社を移動し働けたりしない。ビザのスポンサーの奴隷。

この誰かがスポンサーしてくれないと取れないビザと違って自分一人で申請して取れるビザがある。それが投資ビザEB5。これは別格なのだ。永住権だから

サポートしてくれるはずだった支援部隊から切られて、小室圭はビザ・スポンサー企業が見つからなかったから、EB5を狙った。自分がベンチャー企業の社長で、アメリカに50万ドル以上の投資をすれば永住権が付与されるから、政府にベンチャー企業と金をねだった。

政府の役人も一枚板ではなかったと見え、小室特別班の誰かがわざと「小室圭からのベンチャー企業要求」をメディアに漏らした。目論見通り、「ベンチャー企業要求」はSNSと雑誌で広がって、EB5の野望はつぶれた。

政府はわざと情報を一部ゆがめて
「ビザの発給というのは国家の主権に関わることであり、外務省やNY総領事がアメリカ政府に働きかけたとしても「応じてもらえる可能性は限りなくゼロに近い」と語った。

小室圭は日本政府からアメリカに超法規的ビザの発給をさせよと要求したのではない。アメリカのビザ制度にチャレンジする気は全くないのである。曲がりなりにも3年間法科大で学んだので、とくにビザに関する章は念入りに研究したに違いない。

「雇用主がなくても、自分で永住権を取得できるEB5ビザのためのベンチャー企業を一つ用意させようとした」

それをあたかも、もの知らずが法外な超法規的な要求をしたように装って政府は発表した。まあ、べらぼうな要求には間違いないが、小室圭が狙った意味は違う。ビザを調べつくして、いきなり自分で永住権を取ろうとしたのである。
Utuberでも「ベンチャー企業要求」の意味を分かっていない人はいるようだ。

F1学生ビザは5月で切れる。失効した後に60日間のグレース・ピリオドがあって働くことはもうできないが米国滞在はできる猶予期間だ。だから5月にビザが失効した後から7月までの間にいてもいいしいつ帰国してもよい。

グレース・ピリオドが終わる前に帰国せねばオーバーステイになる。
5月から7月のグレース・ピリオドが終わるまでに、もしビザ変更のチャンスがあれば変更申請はできる。ただし一旦出国すればビザ変更は不可能だ。


出国すればF1も失効するから、F1での再入国は不可能。次に米国入国はビザ・ウエイバー(観光ビザ)か、新たにビザを取得しないとだめだ。使わなかったグレース・ピリオドも失効するから。5月過ぎにいかなる国であってもいったん米国を出国すれば二度とF1では再入国できない。

ジャーナリスト篠原氏が、カナダかメキシコに出国せよなどと言っているのは、カナダかメキシコで暮らせば?外国が好きなら?という意味だと思う。


アジアのビザのように、一度出国して再入国すればまた3か月滞在許可がでる~~なんていう意味ではない。

5月前に米国外に出国してどこかで滞在中に、五月で失効を迎えた後は、米国にF1で再入国できない。グレース・ピリオドはない。
ビザ・ウエイバー(観光ビザ)かビザの取り直し。

EB5 最新情報 投資額は1億円まで

小室圭が狙っていた一発逆転ビザはEB5の永住権である。

サイトを見てくださった方から指摘があってEB5の新情報を検証しお伝えする。
ご指摘は「EB-5に関しては、2021年7月以降、新規でのビザ申請の受付を取り辞めている」という情報ーこの情報はRegional Center Programを通しての申請は終了したが、プログラムを利用しない申請者には影響がないーというお知らせ。

現在ガバメントのUSCISのEB5のカテゴリは次のような情報が掲載されている。
Alert: As of Dec. 30, 2021, Congress has not enacted new legislation authorizing the EB-5 Immigrant Investor Regional Center Program.

As of Dec. 30, 2021, Congress has not enacted new legislation authorizing the EB-5 Immigrant Investor Regional Center Program. As a result, USCIS is reevaluating the decision to hold, or not act on, any pending petition or application of these form types that is dependent on the expired statutory authority and was filed before the end of the statutory authorization. We will provide additional guidance as soon as practical.

このRegional Center Programとは何かという問題。
創設当時はイミグレに申請する方法だったと思ったが、EB5手続きをより広げるためか、ガバメントは全米のいろんな会社を窓口として認可しRegional Centerとした。そこを窓口にして投資ビザEB5を受け付けていたようだ。

例えばアリゾナ州のEB5のRegional Centerとは:
Alabama州 America’s Center for Foreign Investment
Alabama州 Baypointe EB5 Regional Center, LLC
Alabama州 Birmingham Alabama Regional Center, LLC
Alabama州 BW Community Funding, LLC
Alabama州 CP Southern Regional Center
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

ガバメントの認可を受けたRegional Center/投資案件会社は少なくとも632か所あった。ダウンロードしたCSVファイルでは986か所あった。

つまり、これらのセンターは投資を受け付けるための会社。不動産会社や会計会社や法律事務所がEB5用の部門をもうけて、裕福層の案件をまとめてビザを申請していたということ。オンラインで、EB5を面倒見ますよという会社はこのRegional・Centerプログラムの一つであったのだ。
As of Oct. 25, 2021, there are 632 approved regional centers.

このRegional Center プログラムが2021年6月30日をもって終了したEB5ビザに変更があったわけではない。

Alert: Statutory authorization for the EB-5 Immigrant Investor Regional Center Program ended at midnight on June 30, 2021.
Statutory authorization for the EB-5 Immigrant Investor Regional Center Program ended at midnight on June 30, 2021. This sunset in authorization does not affect EB-5 petitions filed by investors who are not seeking a visa under the Regional Center Program. Due to the sunset in authorization for the Regional Center Program, we will reject the following forms received on or after July 1, 2021:

もともとEB5が創設されたときはRegional Centerはなかったと思う。(もしご存じの方情報をお願いします)、ガバメントの目的は、経済の活性化だったので、全米にEB5の受け皿となる会社をRegional Centerとして認可することでダイレクトに民間に金が落ちることを狙ったのだろう。

EB-5 Immigrant Investor Regional Center Program ended at midnight on June 30, 2021‘.This sunset in authorization does not affect EB-5 petitions filed by investors who are not seeking a visa under the Regional Center Program.

Regional・Centerを通して申請していない場合は、影響を受けないと明記してある。EB5ビザ自体の廃止されたわけではない。

つまり、自分で起業を見繕えない富裕層が、お任せパッケージでRegional・Centerに丸ごと面倒を見てもらうためのプログラムであったわけで、それは去年の6月で終了した。しかし従来通りのイミグレへのビザ申請なら影響を受けていない。


小室圭が要求したのは「ベンチャー企業」で、ビザ法の知識があるは同僚か協力者の弁護士を頼んで、自分でイミグレに申請するつもりだったのだろう。

USICSで最新情報をチェックしたおかげで、EB5の投資額がRegional Center・プログラムによっては いきなり90万ドル 1億円!から始まっている案件もあったことも分かった。(50万ドルがミニマムー1ミリオンまで)

EB5の投資金額は50万ドルが最低限。が、50万ドル以上1ミリオン以下なので小室圭が遠慮深く50万ドルで始めてくれる保証はなく、それ以上である場合も当然出てくる。前出のハワイ投資なら90万ドル 1億円!手切れ金としても高すぎる

ちなみにEBカテゴリのその他の種類と必要要件は

EB1必要要件  Extraordinary Abilityが必要 ムリ!
EB2 必要要件 Must require an advanced degree and you must possess such a degree 
高度ディグリーが必要 ナシ!
EB3 必要要件You must demonstrate that you possess a U.S. baccalaureate or foreign equivalent degree ナシ!
EB4 必要要件 宗教家、G4職員 NATO職員 ムリ!
EB5 投資家 90万ドル以上の投資 (現在投資金額は90万ドル!)
彼に手が届くのはEB5しかない。


文化は変容する 肉体も変容する

投資ビザEB5とは

投資ビザEB5とは何か
創設されたのは2000年より前。アメリカ経済のテコ入れをするためか投資カテゴリビザに新しいビザ枠が新設された。脚光を集め始めたのは2007~8年前後だった気がする。


当時、ジョイスの夫の不動産エージェントのデービッドが大忙しでフル稼働していたから、一体どうしたのか聞いたら、EB5ビザの案件がものすごく増えて家探しも有卦に入ったのだという。
デービッドの一族は、もともとは上海出身だったのでデービッドは上海語ができる。中国共産党の金を持っている層が、我も我もと投資ビザEB5と永住権を狙いにアメリカに渡ってきたのだという。

EB5(イー・ビー・ファイブ)の「5」は50万ドルを意味している。米国内で50万ドル以上の投資をすると永住権が付帯されるのだ。(*プログラムによっては90万ドルの案件もある)
ビザカテゴリといいながら実質永住権の付与に他ならない。
よくあるのは、現地のレストランを丸ごと買い取る。現地雇用が10人いるので、中-大規模のレストランを買収してオーナーになる。総額が50万ドル以上の投資になれば、永住権が取れる。続々と大陸から中国人が渡米してきた。アメリカで起業する

商売の元ができて永住権が取れたら次は家だ。そこでデービッドが物件を仲介する。言葉ができるし中国人は同じ中国人のエージェントを探すから。
家を買ったら次は車だ。デービッドは車のディーラーも紹介してフル回転の意味が分かった。とにかく生活に必要なものは一式まとめて全部世話をする。

新築住宅の売り出し会場が中国人の客で満杯。中国人エージェントが中国語のパンフィレットを撒いたのが地元でショッキングなニュースになった。
同時に空飛ぶ中国人妊婦がニュースになり、おばちゃんはこの目で妊婦たちを見た

中国人客が中華系弁護士事務所にビザ申請に押しかけていくのを、現地アメリカ弁護士事務所がうらやましくてたまらない。ところが中国人の弁護士が簡単に増やせるわけがない。

誰か中国語を話せるのはいないか?と血眼で探し回りなんとウチのパイポにまでもバイトの声をかけてきた。
おばちゃん、オレ週2日弁護士事務所でバイトすんですよ。
あれ?アンタいつから中国を話せるようになったん?
いや、話せないっす。黄色い顔しているから中国人が安心して頼みに来るかもって!とりあえず中国語の挨拶は練習しました。

中国人で弁護士なら人に雇われず自分で起業しようとするからな。
ユダヤ人だろうがホワイト・アメリカ人は中国人をよくわかってない。
「甘い汁が吸えるなら、自分で吸おう!」が中国人よ。わざわざなんでアメリカ人にピンハネされて給料をもらわんといかんの?

ホワイト・ユダヤ系弁護士事務所が中国語が話せる通訳を雇ったところで、通訳はチャンスと思うと中国人の客と直取引をしてしまう。客だって中国人なんで、通訳がもっと安くできますよと耳打ちすれば同胞の事務所に行ってしまう。

つ~わけで、中国人がEB5がらみでバンバン金を使うのを、ホワイト・アングロ・ユダヤ系は指をくわえてみていた。パイポもすぐにバイトを首になった。

さて、このEB5の要件だが今調べたら今はEB5専門の仲介会社までできていたわ。イミグレから年間発行数は9940件ある。永住権が欲しければ、こういう仲介会社に駆け込んで買収会社や投資ビジネスの面倒を見てもらうわけだ。

あなたに経営できそうな会社はこれです。現地の会社を丸ごと買い取るか、自分で作るか、仲介会社は相談に乗ってくれるのだろう。Webのページにある「estimate見積」というボタンが恐ろしいね。

投資金額は50万ドル以上1ミリオン以下。
米国で10人以上の現地雇用を創生することが条件。2年後にビザの条件を満たしていればビザを延長して5年後には市民権の道がまっすぐ開けている。


小室圭がこのEB5を取ろうとするとき当然ビザのための会社がいる。ニューヨークの寿司屋を1軒買うよりは「ベンチャー企業」のほうがカッチョイイと思ったのかもしれない。中規模のレストランでも経営に失敗すれば億単位の負債ができるので、レストランの買収はやばいと敬遠したのかもしれない。

小室圭が「ベンチャー」の意味を知っているかどうか不明。日本の銀行でさえ仕事ができずに持て余された彼に、どんな経営ができるか不明。
会社の利益を出し2年後から満5年後までの間にビザの要件を満たしつづける。誰がどれだけ彼らのの赤字補填をするのか。そして5年後に彼らは市民権だ。

失効しかけている留学生ビザが莫大な資金がいるEB5をとる?ありえない。まったくの前代未聞なのだ。
メロン農家のベトナム人農業研修生 グエン・ヌグエン君が、日本のIT企業買収して日本就労ビザをゲットてか?あるかい、そんな案件。


「ベンチャー企業」の単語を聞いた瞬間、おばちゃんは一人のタレントが頭に浮かんだ。
「俺って、ビッグだから」
小室圭をとことん勘違いさせた支援部隊にこれ以上彼らの支援をさせるな。

#NOと言おう

#小室圭にベンチャー企業をあたえるな

NOと言おう

ニューヨーク総領事館にNOと言おう。
小室圭に企業を一つと資金を与えて永住権をくれてやるようなことをさせてはいけない。

#NOと言おう

#小室圭にベンチャー会社をくれてやるな

アメリカに住んでいる日本人、日系人の諸君。
あなたは永住権を取るまで何年待った?どんな我慢をした?どんな犠牲を払った?

出国ができず待っている間に、親族が亡くなった方もいる。親を呼び寄せるために、自分の愛しい人のために国籍を捨てて永住権を取らせた。
困難な時期にはダブルジョブは当たり前だった。自分の努力でビザを取り勉強をし資格を取って、永住権を取って、自分の力と責任でアメリカに居場所を築き上げてきた。

領事館?
東北大震災の時は草の根からファンドレージングをし、物資を募り日本に寄付をした。領事館からねぎらいのメールをもらったことはない。大規模ブッシュ・ファイアーの被害の時も、安否のメールさえもらったことはないな。

小室圭は今政府にベンチャー企業を一つ作れと要求している。
会社を作る能力もない男が、企業を作ってもらって資金を注入してもらってオーナーになり、自分の永住権を取るために利用しようとしている。

小室圭は借金の山を作るほか、自分でどんな成果を出してきたか?
本来入学できないはずの大学に入学し、取れないはずのコースを取り、資格試験は失敗した。自分の力ではアパートさえ借りられず、警備費も払わず、ビザをスポンサーしてくれる会社がないので、今日本政府に自分の永住権を取るための会社を一つくれと要求している。

小室圭の行為を看過できるか?

コロナのせいで失職し、収入が減り子供を抱えて困難な時代を耐えている日本の諸君。日本政府はこの人間のためにベンチャー企業を一つ資金を90万ドルくれてやろうとしているかもしれなのだ。彼の永住権のためだけに。

永住権を取った後は、ロイヤルストーリーを何十億で切り売りしてアメリカでぬくぬくと暮らしていくのか。
日本の納税者はこんなことのために苦しい中、税金を払ってきたのか?

NOと言おう。NOという意思を示そう。声を上げよう。
ニューヨーク総領事館にNOと言おう。日本政府にNOと言おう。
SNSで意見を発信しよう。

業務を妨害したなどと、ケチをつけられないために手段は考えていたただきたい。まずはSNSから

******
情報が検証できる場合は発表された記事から検証する。
●例えばLowenstein Sandlerで働き始めたからOPTと推測できる。OPTの期間は1年なのでOPTの終了時期は5月だ。
●彼の学生ビザは5月で切れるので、ステータス変更はすでに手続きが始まっているか進行中であるべき。
●5月過ぎに別の企業で働き始めたら、その企業がビザのスポンサーであると断定できる。
●ジャーナリスト篠原氏/雑誌テーミスの情報がどこまで正確かを検証する方法は、我々第三者にはない。
●突拍子もないウイスコンシン計画がリークされたが、計画自体の存在を否定する情報も今のところない。
●「ベンチャー企業」についての情報は、テーミス/篠原氏が最初のリークである。

●テーミスは読んでいない。F1の失効時期と「ベンチャー企業を要求した意図」を永住権と結び付けて結論したのは、今のところこのサイトだけである。

もし、「ベンチャー企業」が事実無根の情報であったとしても、これまでの日本政府の行き過ぎた「支援行為」は国民の我慢の限界を超えている。

日本政府による1個人へのビザの支援などをやさせねばならない。Noと声を上げなければいけない時期に来ているのだ。

後記:さすがの外務省も小室圭のこの要求はのまなかった。代わりにウイスコンシン計画を進めている。

関連記事
緊急:小室圭の狙いは永住権だった

ベンチャー企業を用意しろという意味


ベンチャー企業を一つ用意しろ!の意味

留学生の頭の中には「カラー・タイマー」があって、ビザの失効までの時をカチカチと刻んでいる。アメリカのビザで生きていた人は、皆理解いただけるとおもう。

小室圭のF1学生ビザはOPTも5月で失効しようとしている。
カラー・タイマーがもう最後の点滅を始めているのだ。F1が失効する前に就労ビザに変更せねば、ビザは無効になり彼は米国を出国せねばならない。

彼と妻は居心地のいいニューヨークから日本へ帰国するつもりはない。
しかし、ビザに切り替えねば5月過ぎに帰国せねばならない。奥野弁護士の協力があれば、Lビザを楽に狙えた。しかし、奥野、ゲーリー森脇・滝川・支援ラインは、切られたのかもしれない。

1)専門ビザH1Bは申請しても半分以上抽選で落ちる。
2)駐在ビザLは日本側の協力がなければ取れない。
3)ウイスコンシンはLSATの申込期限が過ぎ、今年の9月学期入学は難しい。ウイスコンシンの9月の新学期に間に合うためには5か月前にI-20の切り替えを行わねばならない。
後記:本人たちが知らないウイスコンシン計画は外務省が進めるようだ。

アメリカ合衆国で息をするためには合法的な滞在資格がいる
アメリカで永住権を取った日本人の方には理解できると思う。

駐在員Lビザで日本親会社からサポートされて、ほそぼそと生きることなど小室圭は考えていなかった。突拍子もないので最初から可能性を排除していたビザがあった。ビザのスポンサー企業を必要としない永住権を取る方法があった。

ベンチャー企業を一つ用意しろと政府に要求した」これが事実ならEB5永住権取得の足掛かりにするためだ。

ウイスコンシンを卒業しても、誰かがサポートしてくれない限りH1BもLビザも取れない。3年後も今と全く同じ状態になるのだ。弁護士資格を取れたとしてもそのあと、ビザと永住権への道がある。

そんなものをすっ飛ばすウルトラCが「政府に用意させるベンチャー企業」だ。会社が一つ用意できれば、ビザ用の雇用主など必要ではない。自分が企業オーナーとしてEB5永住権が取れる。グリーンカードだ。

これほど甘い話があるもんか。ところが、日本政府が小室圭の要求をのめば実現可能なのだ。

辛抱強く永住権をサポートしてもらってグリーンカードをとった在米の日本人諸君、
「ベンチャー企業を一つ用意しろ」という意味が分かるよね。
1/31日時点で、Kei Komuroがオーナーである企業は合衆国でまだ登記されていない。野望が野望である間につぶさねば。

後記:外務省はさすがにこの要求はのまなかった。


アメリカで起業する方法とは

アメリカで起業するのに一番簡単な方法は、1)すでに稼働しているビジネスを買い取ることだ、と書いた。
まぁ、現在日本にいてアメリカの就労ビザ永住権を持っていない人間にはまずビザの壁が大きく立ちはだかる。それはそうだ。

松居一代さんはEB1ビザをとって超速でアメリカの永住権を取ったが、松居一代さんでなくてもあなたに資金さえ用意があるならアメリカでビジネスの起業と永住権の取得がいっぺんにできる方法がある。

EB5という投資ビザがある。

2010年前後か?ガバメントが外国人の懐をかっぱぐと同時にアメリカの経済・雇用のブーストにも効果があるように、役人がこしらえたビザ・カテゴリだとおばちゃんは考えてる。


中国大陸の金をざくざく持っている共産党幹部が、我もとEB5を取り、そのおかげで米国中国人弁護士、不動産屋が大繁盛した、ガバメントの狙い通り。アメリカ人にもおこぼれが回ってきたはずだが、中国人はまず同国人を頼るという習性をガバメントの役人は知らなかったと見える。

EB5の5は$500,000ドルを意味する。とみんな知っている。50万ドル。ミリオンの半分 日本円が1:1として5千万円の資金をアメリカで投資するという条件をクリアできる外国人に発行される。

この50万ドルの投資は「現地ですでに稼働しているビジネスを買い取る」ことでもクリアできる。
1)の方法と同じではないか? このEB5はビジネスを買い取ると永住権がついてくる。これは美味しい。

すでに米国で就労ビザか永住権を持っている場合でも、ビジネスを買い取って起業しようと思うと、業種によって最低10万ドルから20万ドルはかかる。

EB5の場合は、50万ドルなので1)よりは投資金額が多い。それはしょうがない。だが、自分のビジネスと永住権が買えると思うと安いかもしれない。


すでに稼働しているビジネスは、つぶれずに利益を生み出してきたというのが証明されている。つまり引き継げば、自分でゼロから起業してクライアントもつかずに借金を抱えて、あえなく沈没というリスクを最初から回避できるわけだ。

超らくちんじゃん、と思うあなたはあんまりビジネスに向いていないかも。頭が悪すぎる。
恒常的に利益を生み出してきたドル箱のビジネスが、容易に売り物に出るわけがない。下り坂だから、経営者が見切りをつけたから売りに出されるのだ。

別のことをしたいから儲かっているけれど、このビジネスを売って資金にしたい、あるいはもうリタイアしたい。傷がない“売り物”はめったにない。そんな出物があったとしても、世情がわからない外国人に見分けられるわけがない。

「日本の海外進出をサポートする企業」は日本にある。アメリカで起業希望の日本人・日本企業相手に手厚いサポート・パッケージを用意している。起業には成功したがその後アメリカで生き延びていけるか?そんなところまでは誰も保証しない。

具体的には、おばちゃんから言えばどうでもいいセミナーを開催して、現地事情や商習慣・税制・法律などを解説し、食いついてくる企業や個人にはさらに現地セミナーを企画して修学旅行のように日本人をアメリカを連れまわしてアメリカンドリームを醸造する。セミナー産業。

実際起業の手続きには、現地の会計事務所・弁護士事務所と提携して会社設立の一連の業務で、さらに金を吸い取られることになっている。

買い取って投資しようというビジネスは、現地の不動産屋で出ている物件とそれほど違うわけではない。が、海外進出企業サポート産業が、見込みのある投資として紹介しお世話をして成り立っている。日米でかっぱぎの軍団が待ち構えているわけだ。

「セミナー」という単語がでたら、おばちゃんは用心する。金だけかかって内容がないからだ。なんなら、おばちゃんが企画してもできる。95%のオンラインで調べられる資料に5%に現地でしかわからない情報を混ぜる。人はこの5%に金を払う。

日本人がだれでも知っている小売り企業ドXXXXXは、こんなサービスを使わなかった。現地の不動産屋と会計事務所を使って米国内のチェーン・スーパーを買収した。

用心深いことには、いきなりアメリカ大陸に上陸せず、ハワイでスタートした。
ハワイは日系人が多いので日本のビジネスをそのまま持ってきて営業しながら、自分のビジネスのどこがアメリカにそぐわないのか、そこで予備訓練をしてから、アメリカ本土に上陸してビジネスを展開してきた。食えないやっちゃ、と思う。

セミナーに参加して明日は海外進出なんてふわふわ夢を見ている時点で、ダメだ。
今は、オンラインで米国内の弁護士・会計士・不動産屋に直接アクセスできるし、掲示板にはビジネス売りますの広告がある時代。

アメリカで起業できるビジネスは何か?何がアメリカでうけるか?日本にあってアメリカでは競争相手がなくて、受けそうなビジネスは何か?

アメリカでも日本でも世界でも「汎用」なビジネスは何か?何故かといえば、アメリカの日本人が渇望している日本の物であっても、汎用性がない場合、ビジネスの規模は日本人だけのローカルに留まる。

アメリカの日本人はラーメン屋に来てほしいと思っているが、アジア系にもアメリカ人にも受けなければビジネスは大きく育たない。汎用性=世界で通用するテイスト。

ビジネスの分野を絞る。最短で最速、しかも自分の実力で突破できそうな道はどこか?戦略と戦術を立てる。
最低資金でできるプランA,最敷居が低いプランB,最短プランC そのくらいのプランが立てられなければ起業をする能力がない。あきらめよう。

おばちゃんが警告しておくが、第二次世界大戦が終わってから日本人の渡米や企業進出が出来るようになっても、ある一つの日本のビジネスは、様々な時代にいろんな日本人がアメリカに持ってきてはやらせようとしたが、誰も成功しなかった。

そのビジネスはパチンコである。

日本で衰退がささやかれ始めたがこの巨大娯楽ビジネスはアメリカにはそぐわない。汎用性がない。カジノのスロットがある国でパチンコは徹底的にアメリカ人には受けない。アメリカのパチンコ起業は討ち死の歴史である。


時事から学ぶ正しいアメリカのビザ知識2

カテゴリEB1

おばちゃ~ん、Yahooの記事を見た?

ああ、松居一代の永住権か?

そう、EB1(イー・ビー・ワン)って聞いたことがないやん。

あれはおばちゃんも驚いた!何が驚いたかってEB1のカテゴリに驚いたわけでなく、EB1が最高クラス・ビザやってそんなものが自慢になるのかって、驚いた。(誰か最高やって思うのかそんなもん)

永住権は取ってなんぼ。

永住権を持っていて初めてアメリカで普通に生活ができるようになる滞在資格や。永住権はアメリカで生きていくのを保証する魔法のカードやない。格付けでもない。そこがスタートで、生き延びられるのかどうかは本人の能力次第。

とにかくEB1ってなんや?
イミグレのdescriptionを引用してみようか?
Extraordinary Ability
You must be able to demonstrate extraordinary ability in the sciences, arts, education, business, or athletics through sustained national or international acclaim. Your achievements must be recognized in your field through extensive documentation.

松居一代さんの感性はこの冒頭のExtraordinary Abilityの単語に反応したんやな。
あの人の過去のUtube活動は確かに、Extra-Ordinary(常道を逸したもん)ではあったが。卓越した才能Abilityと自分の頭の中では翻訳しているのやろ。

おばちゃんがいやらしく解釈すると、「科学、芸術、教育、ビジネス、運動選手」分野でExtraordinary ability卓越した才能を自国で持続的に発揮している人、ORまたは 国際的に認められている人にEB1の申請資格があるわけよ。

科学、芸術、教育、運動選手っつうのは学術雑誌、コンサート、国際会議、選手権などで成績や活動が、客観的に証明できるわけだから第三者にも明らか。

「ビジネス」というのはこれは選手権があるわけではなく、どちらかというとinternational acclaimで判断されているのかなと考えたりする。
松居一代さんは日本とシンガポールに会社を作っているから、この「または」のカテゴリかもしれない。

おばちゃん、見て!
2019年のイミグレの発表やで、EB1の発行数は39,471で、1年間の発行上限は40000やて。へ~

ほ~、年間4万人か、意外と発行されとんのやな。
中国人御用達しの 投資ビザEB5 の発行が9,085 で発行上限が9,940やから、EB5の方が狭き門やったりもするのか。まあ、EB1がプロセス最優先やから、早くでるやろうけど。

アメリカに住んどる日本人は、普通は国際結婚や会社の雇用をとおして永住権を申請するが、

この人はアメリカ人の夫がいるわけではなく、アメリカ人の父がいるわけでなく、この人を雇っている会社があるわけでなく、アメリカに”おいで”、って誰かがサポートしてくれるわけではなく、
何一つアメリカに縁がない人が正面切って、いきなりド~ンと正面玄関から「頼のも~」って入って来たみたい。

滋賀出身の近江商人の末裔だから、アメリカのビジネス社会で十分通用するんとちがうか?あの人みたいなタイプはごろごろいるで。ワニやバラクーダに交じって松井サラマンダーの活躍がみられるかもしれない。

でも、おばちゃん、あの人はシンガポールでビジネスを展開するって、移住したやないですか?シンガポールはどうなったんやろうか?

シンガポールの中国系は民族総商売人みたいやんか?

できん奴は淘汰されて、残って繁栄してるのは特に賢こうて、目先が効いて親戚と仲間でビジネスネットワークががっちり出来上がっている国と違うか?
松井さんは投資家としても国の制限がない広いマーケットで活動してみたかったんやろな。

でも、永住権が取れた後は、どのビザ・カテゴリで取れたかなんて誰もどうでも気にしてない。その後、アメリカでどれだけ才能を発揮していけるかが一番大事なんよ。

  • footer