ウイスコンシン下衆計画

最も素直な観客は天皇陛下だったそうだ。
昭和の時代のマジシャンの証言である。右手か左手に球を隠すマジックをご覧入れて、右か左かどちらに球があるでしょう?とお聞きすると「右~」と指をさしておしゃったと言う。疑うことをご存じないのだという。

悲しいかな、おばちゃんは一般庶民の生まれなので、疑うことばっかりである。手品は所詮手品だからタネがあると思ってしまう。一般人だから事実を調査するすべもない。

フォーダム大入学工作をした弁護士や大学に質問状が行ってると言われれば、そうなのか?と思い、ウイスコンシン大学とリモート入学の合意が済んだと言われればまさかと思うしかない。情報ソースが確かなのか、事実を検証すべきすべもない。

小室圭の学力について外務省がF認定をしたのは確かなのだろう。ビザ切れでスポンサー企業が見つからなかったら帰国させればよいのに。日本はいつからKINGの王国になったのか。

Kingが王国の機関を手足のように使うのは理解できる。日本は戦後民主主義国家になり天皇は国の象徴となったはずである。象徴のかたは由緒正しく暮らしておられる。

The next 〇mperor to beの方が政府の機関と人と金を私して使うのはおかしくないのか?
なぜ法で規制されていないのか?

政府機関の役人が、別系統の命令で動いているというのが不思議でたまらない。外務省はいつからThe next 〇mperor to bの直属機関になったのだろう。
政府が勝手に動いている外務省をコントロールできないというのも理解が不能だ。
手品に種があるのは確か。その仕掛けの種を知ることは一般人には永久に無理なのだろう。

ウイスコンシン州のDiploma Privilege を使って何とでも弁護士資格を取らせようなどという“下衆な発想”はおばちゃんには無理だ。

試験を突破できないのは学力不足と本人の素養が不足しているからNYBEをパスできないのだ。その根本原因こそ小室圭という本人自身にあるので計画自体が公序良俗に反している。


どうせ卒業後1年の実務を積ませれば、国際弁護士資格ができるので日本に呼び戻せば奥野法律事務所が引き受けるのだろう。先日、奥野弁護士が小室圭のサポート体制に協力するなどを改めて表明したのは、Marquette大学との入学合意ができたからと考えたらよいのか。

ウイスコンシン計画が本当に始動し始めたとして、2つの見方ができるのではないか。
1)まずMarquette大学もよくよく危機管理が薄い大学なのか。フォーダムで何が起こったか知りたくも理解もしていないから入学に合意した。

2)もう一つは、現在NYBAフォーダム大学、NY法曹界などの疑惑糾弾は極めて限定的であるかもしれないこと。(ただし、工作の張本人弁護士たちには十分弁護士資格への危機だとおもう)

ジャーナリスト篠原氏が伝える糾弾のムーブメントは、実際は氏が伝えるほど強力でも大規模な抗議でもなく、他州の法律大学にとってそれほどのスキャンダルや危機とは認められていないかもしれない。

かつ外務省はMarquetteに否定できない何かの申し出をしたか。
情報はすべて伝え聞くしかない現在、果たしてこの情けないウイスコンシン下衆計画は始動しつつあるのだろうか?


ジェニファー・ロペスが フォーダム大で

この記事はフォーダム大学を卒業した生徒を貶めるつもりも揶揄するつもりでもない。あらかじめお断りしておく。

ネットの検索も疲れて、サイ婆~(サイバーと呼んでね)が、夕方気分転換に映画でも見ようしたらNetFlixに新しい映画が上がっていた。Second Act (2018)主演 ジェニファー・ロペス

簡単なあらすじを書くと主人公のマヤ(ジェニファー・ロペス)はカレッジも卒業していないが、15年務めているスーパーで部門の売り上げを何倍にも伸ばした有能なマネー。学歴がないせいで昇進から漏れた。

不満なマヤはスーパーをやめて、メジャー化粧品会社の求人に応募する。 
知り合いが知らない間にマヤのFaceBookを派手にハーバード卒、MBA、マグナ・クム・ラウデなどとでっち上げてしまい採用された。映画だからね。

履歴書のカサ増しは、ちびっとスパイスを振りかけるくらいなら目くじら立てるほど顰蹙されるものでは無くて愛嬌のうち!みたいなアメリカ人の認識があるのだが。でっち上げは別だし、ちろんやっていい相手とまずい相手はあるよね。

マヤはボーイフレンドと一緒に住んでいて、マヤの誕生日に仕事に送りだすシーンで(映画開始2:45 )、部屋の壁に小豆色のフォーダム大の旗が貼ってあるのが一瞬映る。

おばちゃんは小豆色の旗の「F」をとらえて、検索をしすぎて疲れてFordhamの幻が目に焼き付きついていたのかと思った。でも確かにフォーダムのロゴで旗だった。

マヤがスーパーに三行半を突き付けて、やめた後ボーイフレンドと落ち合う。22:34
そこがなんとまあ、フォーダム大学の野球グラウンド。ボーイフレンドはフォーダム大野球チームのコーチだった!フォーダム大学の時計塔と小豆色のユニフォームが映り込む。
あら!まあ!

おばちゃんが疲れすぎていたわけではなく、本当にフォーダム大学だったんだ。
ちゃ~んとグランドの端にWelcome to the Jack Coffey Fieldと書いてあった。検索して確認した。
残念ながらその後はフォーダム大学は2度と画面に映ることはなかった。

嘘の履歴書で採用されてしまったマヤはとにかくキャリアに挑戦してみたい。人生の向かうところが違いすぎて、二人はあっさり分かれてしまうのである。

エピソードがいろいろあって、いろいろ破れたマヤちゃんが、もう一度ボーイフレンドと巡り合いまた新しいステージが示唆されているのだ。

最後にまた意味深な映像が出てくる。
彼女の親しい仲間たちが全員紺色の「」ロゴが入ったスタジャンを着て二人を見守る。

なんだ~?、この紺色のユニフォームは?
フォーダムのコーチはやめたのか?

夢破れたとはいえさらに経験を積んで自分でビジネスを始める、一回りステージがあがったマヤちゃんに、フォーダムのコーチは役不足になったのか?

フォーダムの関係者は、ホントに台本を読み込んだのかな?スーパーのマネージャーのボーイフレンドにふさわしい学校よ?そして最後は、役不足で袖にされる学校よ。

やっぱり、ジェニロペの名前に負けたんだな。

それでも名前が出るならいいって、フォーダムは、映画会社のオッファーを受けたのだ。
ジェニファー・ロペス主演の映画なんだわ。ボーイフレンドがお宅の野球コーチ設定なんで、キャンパスで撮影さしてね?って。

オッファーにYESだったんだ。
公開が2018年ってことは、映画のオッファーは2016-2017年ころだろうか?学長をはじめ、きっと撮影を見に行ったよ。

そして、2018年の春にはJapanese Princess Fiancéから入学申し込みがあったのだから、もう学校当局は“我が世の春!”が来たと思ったに違いない。全米大学ランク35位だからね。

もう、華やかな、きらびやかなビッグ・ネームとは無縁だと思っていたんだ。ところが!ジェニロペ!が来た。プリンセスのフィアンセが来た。

ビジネス・ローには目をつぶって「法科大学」と学歴を飲み込んだのも仕方がないね。ひっかっかってしまったと。hooked up!

プリンセスのフィアンセだから、結婚したらプリンスになると思ってたのかも。
元プリンセスのハズバンドだと、随分違うけどでもロイヤルだから。ところが、ex-princesscommoner husbandなんて書かれちゃって、それもLLMからJD疑惑でめちゃくクチャ突っ込まれて。

ああ、あれかな。日東駒専。
日東駒専にジェニロペが来て、撮影したいとオッファーしたらかなり舞い上がらないか?アンドリュー王子の娘のフィアンセが、日東駒専に入学願書を出したら?多少の傷には目をつぶるんじゃないか?

おばちゃんは西海岸の大学なら、ランキングは大体見当がつくが、東海岸ではピンとこなかったのね。体感温度がわかんなかったのである。

この映画を見て、フォーダム大の具体的立ち位置がだいぶイメージとして分かったわ。今は、フォーダムがちょっと気の毒になったりして。

ニューヨークの有名なカレッジ、ユニバーシティでMの頭文字がついたチームがあるのかしらん?せっせと調べたけど出てこないわ!Metsじゃないよ。ロゴが違う


  • footer