移住2年目

ひな草
な~んて愛らしい名前!おばちゃんが大好きな小輪。群がって地面が見えないくらい密植して次から次へ咲きこぼれるの。絨毯みたいにしたいのね。5メートル四方くらいひな草の絨毯にしたいわ

隣のパン屋のクリスちゃんがね、60センチほどの鉢植えを大事に玄関に飾ってたのよ。ヨーロッパ系のメープルなんですって。悪いけどおばちゃんちの日本モミジほど、緑が鮮やかでもみずみずしさもなかったわよ。
パン屋の唯一の長期休暇New Yearsの時、水やりをすっかり忘れて枯らしたの。

クリスちゃんも何十年と生まれ故郷のオーストリアに帰っていなくて、唯一故郷とつなぐ木が枯れちゃって気の毒だったけど。

ウチのモミジは5月6月は朝、ベッドルームのカーテンを開けるのが楽しみ。シャーっとカーテンを開けるとモミジが4面の窓一杯に広がるから。Oh!って

もしライラックの苗が手軽な値段で売ってたら、買うよね?
おじちゃんは若いころ3年くらい札幌にいたから、北海道の春にはライラックの花を見てたのよね。

ライラックって、おばちゃんは恥ずかしいけど、乙女心をくすぐる発音じゃない?だからホームセンターで苗を見た時に買うと決めてた。

しまった~!
雑木と思って切ってしまったあの木は、先代のおばちゃんが植えたライラックだった~。もの知らずって、怖い。

植えて5月に花が咲き、かなりうれしかったけど、、、。ライラックの茂った葉を見て、大変なことに気が付いてしまった。

移住して去年の5月に、せっせと”要らん雑木”を伐採したのだけど、お隣の境目に植わってた雑木の葉っぱとそっくり。木の肌もそっくり。

見て~シレネよ。
シレネは例によって小輪 小覆輪。可愛いらしいベルのような花がとっても素敵。
宿根草というのに目覚めたから、次の年にも咲いてくれて増えてくれるお花は財布にも優しいじゃない。

おばちゃんの庭は結構広いから、一年草を園芸用の黒いバット?に2箱(2ダース)買って植えても、庭の一部に少し色がついたかな?って程度なんで。

それを4シーズン毎年花を植えるとしたら、とんでもない費用になることが分かった。

宿根草なら毎年咲いてくれるし、毎年この場所に出てくると思うと愛しい我が子見たいよね。ちょっと違うか。

この薄ピンクのシレネは、元気がいい枝を切って地面に刺すと5本に3本は付いてくれるのを発見したの!刺し芽で増えるのよ。めちゃうれしい。蒸れに弱いそうなので、岩や枯木を配置してロックガーデン風もいいんですって。

キャンベルのバケツがあまりにも可愛いので、ポチって買ってしまった。
キャンベルのスープは一番安いけど、食べるならProgressoが一番おいしいな。Beef & Barleyか Chicken & Wild Riceのあのプチプチ感がたまらない。Amazonで取り寄せようかと思ったけど、S&Hのあまりの高さに悶絶したわ。

jalapeno パラぺーニョ/ パラピニオン英

南カリフォルニアの食卓には欠かせないメキシカンは片手に生のパラピニオンをもって、かじりながらタコを食べワサビの辛さにはヒヤ~と弱いのがおかしい。

トマトのサルサに微塵切って入れる生のトマト中1ヶ、玉ねぎ3分の1くらい、コリアンダー(シャンサイ)塩、ライム、緑のパラピニオン 適量

サルサはタコだけでなく、焼き魚にも合う。臭みのあるSandBassは素揚げにして、サルサをまぶすと南蛮漬け風に食べられる。冷ややっこに掛けるのもイケるよ。輸入品スーパーに酢漬けの瓶入りがあるそうだけど、やはり生が美味しい。
何故か、ここ伊豆のスーパー併設の園芸店にパラピニオンの苗が出るので、春に植える。気候が違うので日本で育つと、実が薄く甘みとかおりが少なくて”辛みが陰険!”な気がする。

同じ帰国者で恋しがっている人がいるので、差し上げる。実は、うちの夫婦はピリ辛にテンで弱い。サルサには一センチも入れれば十分。一本あればひと夏持つのでした。

最初の夏に80円を植えた。
トレニアという名前だけど、カタカナが覚えられないのでセールの値段で80円と呼んでいる。ハンギングや地植えにして楽しんだ。今年も7月ににょきにょきと生えてきて満開になった。

咲いてはこぼれ種が育って咲き、ひと夏で基地外みたいに増えた。去年初めて植えた時は、紫とピンクと白があったのに、今年はほとんど紫一色。

きっと紫が原種なんだ。抜くのは可哀そうだと思って生えるままにしたらお隣の玄関にも、生えそろってしまったので、いっそ、ウチの通りはトレニア通りにしようかしら。

AliExpressで買ってしまったおもちゃよ。ソーラーで動くの、噴水用ポンプ。ウチの庭は段々庭なんで、池を掘るのは無理だわ。

水があると嬉しいので鉢を置いたりしてるのだけど、ボウフラが涌くのが悩み。

噴水で水が動いていれば、蚊も卵を産みに来れないのでは?
んで、AliExpressで買ってみました。朝は勢いが弱くて、真昼になると元気よく噴き出して、夕方にまた勢いがシオシオと衰えていくのがおかしい。

山の庭はほっておくと、どこからでもシダや苔が出てきてしまう。
昔みた吊シノブや苔の玉を作ってみたい。

作り方?調べるよりも、まずやってみよう。ものぐさなおばちゃんがやってしまいました。

どこでもある乾いたコケを丸め、芯にします。外に元気のいい苔を貼り付け、細い針金でぐるぐる巻いた。

そしたらいつの間にかシダが出てきて、お水をやっていたら、針金があっという間にさびてしまったので、おじちゃんの釣り糸を拝借してぐるぐる巻いた。

苔が元気だと釣り糸があまり目立たなくて、しっかり形ができてきたようなので、はずしてみた。リサイクルショップで買った鉢にのっけてみます。

この水盤?は水に濡れると鮮やかに赤が浮かんでくる。なかなか個性がある水盤。

山の管理事務所にちっちゃな林檎のような愛らしい花があって、さわるとハーブの匂いがする
それがチェリーセージだった。

2年目にはこんもり満開になり、袖が触れるたびにかぐわしい匂いがする。広がりすぎたから秋の終わりに剪定して、ただ捨てるにはもったいなくて、雨水受けに活けておいた。4~5日あとに、敷地のぐるりに差してみた。5本に3本は根つく。

今はむらむらと野望が涌いてきて、家をぐるりとチェリーセージで囲んでみようかなと思ってる。


移住1年目

小輪
花を植え始めてから私はハタと気が付いた。
私は小輪の花が好き!
小さくて可憐な、花が群れを成して咲くとうっとりしてしまう。

最初にとりこになったのが、リナリアとネメシア。春にメダカが群れるような黄色のリナリアが咲き誇ると、ステップを踏みたくなるほどうれしい。

2色の花弁のネメシアが咲くと、ゴージャスなレースのフリフリ服に見えないかしら?
春にはぜひ咲いてほしいので、リナリアとネメシアをしつこく植えるのだけど、10月には枯れてしまい、次の春にも地面からは音沙汰がない。種もこぼれているのよ。

10月に透明ビニールで囲いを作っても、やはり枯れてしまう。どうも、気温のせいではないらしい。
しつこくホームセンターの花売り場を物色していると、「宿根リナリア」とラベルを発見!私が宿根草に目覚めた瞬間である。毎年、山ほどリナリアを植えて、枯らさなくていい!宿根草なんて素敵、でも高い!

リナリアの次に取り込まれたのは、ガウラ 
道端に生えていたガウラを一目ぼれしてガーデンセンターで買い集め。これはまぎれもない多年草よ。

毎年植えなくてもいいことよ。買ったときは20センチほどの苗だったのが、夏に向かってみるみる育ち、花壇の手前に植えたもんだから奥の勿忘草が隠れてしまった。
しまった!

背が高くなるお花は奥に植えなくては!おばさん、空間認識の発見である。ついでに時間認識も発見した。

背が高くなったり、横に張り出す未来を考え、前後左右に空間を置くべし、。この奥義を発見するまで、ほぼ3年という月日がかかった。

愛しのダーラ
ピンクで小輪の花ならダーラ。
ダーラは小輪でコケティッシュで愛らしい。山の冬を越してくれるのは数株なので、毎年ガーデンセンターを巡回して買い足す。外国産の種がオンラインで一店舗だけ売っていて、でも、種から育ったのはたったの一株。種まきって難しいわ。

朝には高いトーンでなくホトトギスがいる。若い歌い手の気がする。
キンちゃん鳥も歌う。キンチャ-ン キンチャン キンチャン と三回鳴く。たま~にPeople get her  People get her People get herと鳴く鳥がいる。何の鳥だろう?

風が見たい

山梨県の忍野八海(おしのはっかい)なんと雅な名前!ここに行ったとき、人家の植え込みに見事な風知草ががあった。ご近所に何軒も。風知草がこの辺のトレンドらしかった。おばちゃんも、伊豆の山を渡る風が見たくて風知草を植えてみたた。

ベランダの窓から庭を覗いても、風があるかどうかわからない。風知草があれば風が見える。さよさよと美しい風が見える。

これはアミガサ茸だろうか?
チャイニーズ・スーパーで確か見たことがあるわ。そんな高級なキノコがおばちゃん山の庭に生えていいわけ?
レストランでもアミガサだけはかなり、高価な料理だったわよ。うちの庭の日陰に生えてきたブツ。さわった触感はゴムのようにかなり弾力がある。とりあえず写真を撮ってみて、なんか嬉しい。

思えば、前世紀の南加の日本スーパーでは生のナメコはなかったの。赤だしでナメコの味噌汁は好きだったのに。ちっこ~い缶詰のナメコが一缶6ドルで、とても買う気になれなかった。

たかがナメコに、6ドル出してたまるかと。
永住権が取れて、7年ぶりに帰国したらスーパーに袋入りのナメコが山と積まれていて、ナメコだ!わ~い、ナメコがある。とはしゃいだら恥ずかしいからやめてと、姉に言われた。

一時帰国するまで日本で食べたかった食べ物は、シャ〇エッセンとラーメンと日本そば。シャ〇エッセンのような肉製品は輸入制限があって、アメリカで見ることもできなかった。
食べたくて食べたくて、7年間夢に見たシャ〇エッセンを一時帰国の時にスーパーで早速買って茹でて食べたとき、舌はとっくに味を忘れていたのよ。
アメリカのスパイスが効いた肉製品を食べていると、気が抜けて感じられるたのね。悲しい思い出。

今?
今はIn & OutのハンバーガーとCalifornia Pizza Kitchenの4チーズとジャンバラヤそしてPho, Pho, Pho!!!を夢見るわ

  • footer