すべては春から始まる

バイトの事業所は来週にプレオープンらしい。

らしい?って言うのは、人手不足のうえに事業所のリノベーションで新規開店と同じ状況だから。マネージャーやらがてんてこ舞いで、それなのに会社上部はオープニングセレモニィを勝手に予定して現場が間に合わないので、細かい予定をパートまで知らせる余裕がとことん無いせい~。

おじちゃんもおばちゃんも初出社がいつかまだわからない~~。とにかく人手を確保するのがまず第一で、年齢もへったくれもあるもんか、既往症があっても生きてるなら働いて!というスタンスなので、おばちゃんも経過観察の割には首尾よくカムバックである。週一だし。
とりあえず週一はおじちゃんが居ないところで働ける。新鮮でうれしい。

気温は下がったり上がったり。円ドルみたいだ。
庭に黒い土が見えると落ち着かない。もっとお花を~~!
その辺の園芸店をさらにせっせと回りまた5ケースほど仕入れてきた。デルフィニウムは涼しい気候なら宿根草らしいのだが、現在の日本では夏が熱すぎて年が越せない。残念だが毎年毎年植えねばならない。
宿根ネメシアも5株に2株くらいしか根を下ろしてくれず、だから毎年しつこく宿根ネメシアを植える。

今年は種も蒔いた。
おばちゃんは初心者であったから園芸店で種を買っては裏の蒔き方もよく読まず、土を掘っては適当にバラまき、強い種ならきっと生えて咲くはず、私は間違ってない。と思ってた。
大いに間違いであった。

蒔いた種はほとんど生えてこず、根性なしが、、とひ弱な種を馬鹿にしていたのであったが、あまりにも生えてこないので、ある時、袋の後ろをよく読んでみた。

今まで思ってもいなかった種の蒔き方が書いてあった。
何やら種を蒔いた容器ごと水に浸せ、土はかぶせるな、と不思議なことが書いてあてあった。たまたま園芸店で2重底になった種まき容器を見つけて買い込み、試しに園芸土を入れてみてまず土にびっくりした。

容器が小さいので、土をいれたら小枝やら繊維やらが山ほど混じっており、なんじゃぁこれは!これではいかん、と土ふるいで土をふるったら、3分の1は枝やら茎やら小石だった。今までおばちゃんはこんな園芸土を袋から寄せ植え用のポットや段々庭に補充していたのか、、、!ショックである。

それから細かくふるった軽やかな春の雪のような土を種まき用容器に満たして、さあ、ここに種をまきましょう。種の中には土で覆われたらイヤンという種があるのである。植物のくせに正気かぁ?
ペンステモンとか、リナリアとか。風が吹いたらどうすんねん?
だから容器には蓋がついているのであった。

こんな手順で種を蒔いてみると、花の種とはいかにデリケートなものか。
小学校の時に理科の観察で蒔いた朝顔とか、食べた後にぶん投げておくと芽が出てくるアボカドとかとは違って、デリケートなお花には、デリケートな土と容器と播種が必要なのであった。

容器はそれほどたくさん買わなかったので、カーペット・ビオラという種が残った。容器もなくなったし、カーペットというくらいなので直播をしてみよう。去年土を入れ替えた段々の一番下に蒔いてみた。袋をガーデンピックとして土に立てておく。それが2週間前。

今日の午後からは集めた苗の植え付け。今日は18度もあったのである。
デルフィニウムを植えて、ジキタリスとカンパニュラを植え終わって、球根類のカバーであるバコパを植えようと段々庭の一番下に行ったらば、そこでもそもそと動いていたおじちゃん。

あんた、また皇帝ダリアを掘り返したのか?
だって、ここ水はけが悪いから、イモ類が腐っちゃうから。

んで、一つ200円でセールだったユリと売れ残りのダリアが植わっていたのだが、カーペット・ビオラの袋がごみとしてぶん投げてある。

あんた、なんでこのビオラの袋を捨てんのよ。
なんでって?ここの土を入れ替えたから。
そばに園芸土の袋が捨ててある。

入れ替えた~? ビオラの種をまいてあったのに?!
ビオラ?そんなものはなかった。
ないはずがない。蒔いたんだから。
何もなかったよ。
っったく。いつもこれだ。

花が咲いてない限り、おじちゃんはみんな雑草にしか見えない。
2本の沈丁花は満開である。2年前に植えた姫こぶしもお隣より早く咲いた。
おじちゃんが百日紅の下に移してしまったエニシダはまだつぼみも緑だ。もしおばちゃんのガンが再発して死んだら、骨は粉骨にして役所には内緒で百日紅の下深くに埋めてほしいなぁ。庭の真ん中で日当たりがいいから。

クロッカスは終わりかけである。エリゲロンはこれから伸びる。うちの子になったリナリアはまだ5センチ。
はよ、大きくなれ。せっかちなおばちゃんは4月が待ち遠しくてならない。

米国年金生活者のリタイア生活

懐がちょっと暖かくなったら猫の紫音がまた調子を崩した。
テン・ジュニアをワクチン接種につれていったら、一人で留守番をさせられた紫音がショックだったみたいでその日からひどい下痢。

次の日には紫音をクリニックに連れて行き、腸内に悪玉菌が繁殖してるそうであった。ストレスが原因らしい。下痢止めと整腸剤を処方されてヤレヤレと思ったら、今度はテンが下痢をし始めた。またクリニックである。用心のために詩音をお留守番させず別のキャリアで連れて行った。

獣医さんは、テンちゃんに移りましたかね?と言ってテンにも整腸剤を処方された。ここ1か月クリニックの常連さんである。検便、点滴、注射、薬に時間外診察料で何枚も飛んで行った。

おじちゃんは毎月振り込まれる米国年金にやっと心を許したか、ATMで頻繁にキャッシュを下す。カードより現金のほうが使用感が嬉しいらしい。

テンは4か月を迎えてやっと1.4kg ここのところの下痢続きで体重増加が停滞している。サイズは普通の猫の2か月サイズ。大きく元気に育ってくれるかしらん。

就職のための健康診断は自費だった。これって普通なの?
心電図まで入ってて夫婦二人分。次の日は車検でまたごそっと出て行った。

寒さが緩んで灯油代は少なくなったが、今年は去年の倍ほど暖房費がかかっている。参考までに灯油代はリッター100円前後で12月1月はそれぞれ3.5万ほど。5日に一度2缶から3缶を補給する感じ。山地は冷えるんだ。子猫に寒い思いをさせられないからね。

そのうえ、テンの毛布やマットの熱湯消毒や洗濯でまた盛大にガスと電気を使った。楽天カードの3月の支払いは平常の2倍だ!2倍! これから暖かくなっていくのがうれしい。

庭に植え付けるお花は春先が一番費用が掛かる。
苗、種、肥料、園芸土、DIY用素材にペイント。家の前を散歩するご近所さんのために寄せ植えを植え替える。楽しんでいただけると嬉しい。

リタイヤ後に全く予定が入っていないと曜日を忘れてしまうのよ。これはホント。
まいにち日曜日だから。
何かに追われることもなければ、せかされているわけでもない日々は穏やかである。幸せだと思う。

9時20分に出勤して確実に利益を出して従業員に給料を払い、税金を払い、ローンを払うプレッシャーを二度と味わなくてよくて幸せ。

声を出しても隣のうちに聞こえる距離でない山で、自家製の大根とブロッコリーを収穫して、気が付いたらできているシイタケを薄切りに汁にいれる幸せ。
2匹の猫が家じゅう追っかけっこをして平和に日向ぼっこしながらお互いを舐めあう。
リタイアして田舎暮らしの夢がかなって幸せ。

お庭を宿根草が咲き乱れるお庭にしたいのよ。
ガウラをメインストリートの両側に茂らせ、ピンクのダーラがレンガの上に咲きこぼれる。ブルーセクションはデルフィニュームとペンステモンを咲かせたい。雨が降ったらブログを書いて、プログラミングの勉強を始めたい。

2週間前の血液検査はがんマーカーはCEAとCA-19ともに陰性だった。
ビルビリンの値も正常。コレステロールも正常値に下がったのを確認したら、主治医がもう一枚の検査コピーを出してきた。

Dupan  
Span と書いてある。
この二つのがんマーカーは結果が出るのに時間がかかるので、前回3か月前のものです。
ほ~ん?!
二つとも数値は正常値に収まっているようである。消化器系のがんマーカーによく使われるCEAとCA-19は100%確実ではなく、陰性でも再発例があるようだ。
こんな隠し玉がまだあったのか。毎回がんマーカーを4つもチェックするのか?!胆のうがん、油断がならんのう。

おばちゃんも少しは欲が出てきた。
年金は振り込みされるようになった。ガウラの小道はまだ完成していない。テンもまだ小さい。おじちゃんの血糖値も高めなのでいい病院を見つけねばならない。幸せな生活をもう少し楽しみたいと、人差し指と中指をそっと重ねるのだった。

関連記事

おばちゃんの庭は4年間埋もれていた

段々庭のできるまで

モグラ激辛の戦い

告知

引退生活の予定表

おかげさまで米国年金は順調に振り込まれている。

3月の為替レートは135円後半だったのでcitybankがいくら手数料を抜いているか知らないが、2月よりドルが5円上がり、値上がり分で猫たちのチュールが買える。

そういえば、おばちゃんは65歳になるので日本年金機構から申請手続きが来るはず、、、が全然お目にかからない。高校の同級生は誕生月の3か月前に受け取ったよ?と言われてうむ~とうなった。年金事務所から忘れられているのかもしれない。

老齢基礎年金はもともとほとんどないのだ、日本での勤めよりアメリカのほうが長かったので。それでも赴任した最初の3年間は年一回、夫婦二人分の国民年金を日本の銀行に送金していたのだ。7年目に永住権が取れた後は送金をやめた。

ところが母が気をまわしてさらに何年か支払っていたようである。アメリカで永住するという宣言を本気にしていなかったのかもしれない。あるいは払っていれば帰ってくると思ったのかもしれないが。
母がどう思っていたのかはもうわからない。もし返事ができるなら、きっと金を返せと言いそうな気がする。ごめんよ~。でも相続は放棄したから。

シリコン・バレーの銀行が破綻して、バイデンが素早く預金者を保護すると声明を出した。英断だった。円ドル・レートは一時期激しく動き、132円まで進んだ。

あ~らまぁ。年金の振り込み日じゃなくてよかったわ。
おばちゃんが生きている限り、人生上がったり下がったりが不可避のようだ。日銀新総裁の交代が近づいているので、またひとしきり動くのだろう。

そうしたら日本の年金事務所から年金申請用紙が届いたので返送した。金魚の餌代くらい呉れるかもしれない。

冬の間はカレンダーが真っ白だったのに、今週は予定が4日も詰まっている。おじちゃんがカレンダーを見てなんだか面倒くさくなったなという。

なぜなら、たった週1のバイトなのに、履歴書を提出して面接して、会社のフォームで健康診断を取れ。オリエンテーションで会社には今週の金曜に出社などと予定が並んでしまった。

たかが週一。おばちゃんが去年までバイトしてた会社なのに、入社手続きを再度せよってか。
健康診断に行って(自費おまけに夫婦二人分)次の日は車検で、さらに次の日は眼底検診の予定があって、金曜日が会社の研修だ。いや~ん。

遊びに行く日がない。
リタイヤ生活に慣れすぎたのかもしれない。
カリフォルニアの東洋美術は非常に限られたものだったので、おばちゃんたちは帰国したら上野の東洋美術館に行きたいねと言い合っていた。
いい焼き物が見たい。美術館の静かな空間は豊かな時間だ。来週は上野の桜が見ごろかもしれない。

関連記事

明るい国民健康保険税

明るいふるさと納税

ナメクジの法人化

アメリカの年金をもらうー4

秘境のコメリ

コメリの店舗は秘境にある。
少なくとも伊豆に関しては正しいと思ってる、おばちゃんだけかも知れんが。

伊豆で最初に行ったコメリは、天城峠を越えて地獄の七滝(ななだる)のループを降り、険しい崖路を延々と下って、人家もなければ施設といえば道路標識だけ。目に入るのは山と谷と2車線の道路だけ。

まだ下るのか、いつになったら“どこ“に着くんだろうと心細くなるころに、気持ち穏やかになった道が最後のカーブを抜けると、そこにコメリ河津店が穏やかな伊豆の光をあびて出迎えてくれる。あんな嬉しかったことはなかった。嬉しさついでに河津桜の苗を買ってしまった。6年前だ。庭に植えた桜はまだ咲いたことがない。

2店目のコメリは、伊豆半島一周を思いっ立ったおばちゃんが、沼津スタートで西伊豆から下田、熱海へ逆回り一周することにしたが、走れども走れども17号線は山の中。ナビは一本線が写っているだけ。蝮の頭のあごの先にも抜けられず、今日中に熱海まで回れるのかどうか。

どうも伊豆半島はおばちゃんが考えたより大きいらしい?ということがしみじみわかって土肥温泉につく頃にはへとへとになってしまった。

せめて恋人岬あたりにたどり着かないと、伊豆半島5分の1も回れてないのがくやしくて、でも、山と崖と一本道はもう嫌。暗くなってから同じ山の夜道を引き返すのはもっと嫌。早めに一周計画を中止して遭遇したのが懐かしきコメリ土肥店舗。

3店目は中伊豆
おじちゃんと園芸店やホームセンターをそこら中探検して、街中のホームセンターはお花の値段もそれなりに、、人の懐を狙った値段。チェンソーや草刈り機も庭のお手入れで華奢でオサレなモデルが中心。


おじちゃんはガーデニングよりもっとがっつり農作業よりの機械や道具が欲しい。そういえば、コメリは農家御用達しであったのぅ。崖や峠を越えて西伊豆に向かうのは心底イヤであったが、検索すると中伊豆にも一店舗ある。

行ってみようというわけで、峠を越えて修善寺を斜めに横切って地元民が走る山道を抜けると、山と山の間にぽっかりと隙間があってそこにコメリ中伊豆店があった。
おばちゃんが狂喜したのは、街では600円以上する宿根草がここでは1ポット348円で買える。アマリリスのおっきな球根が300円などという値段で転がっている。おじちゃんは園芸土を25L 320円でホクホク。

帰り道ではおじちゃんの知り合いが“流された”というワイナリー・リゾートがあった。なんでも妻子がありながらパートのシングル・マザーに手を出して、情実人事で職場の顰蹙を食らい、さらに本部にばれて、辞めるか中伊豆に行くかどちらか選べ!といわれて中伊豆を選んで毎日片道2時間通勤にかかるそうである。元気でいるだろうか?

源頼朝が流された「韮山」なんてまだ交通の便が良いところである。中伊豆は山の谷あいの道をひたすら走らないとたどり着けない。
帰る前に手洗いに寄ったら驚くべきものがあった。

トイレに座ると真向いの壁に求人広告が貼ってある。むろんコメリの求人募集である。
給与は月額2十数万。年齢などの条件があって、その他条件に自宅から25キロ以内にコメリの店舗が少なくとも3店舗あること!と書いてあった。

伊豆にはあと西伊豆店と南伊豆店があるのだが、西伊豆店は日本のマチュピチュといわれる松崎町の近く。南伊豆は海岸から遥かに山中に入った集落の中である。

おばちゃんは思わず吹き出してしまって、伊豆3店舗に25キロで行ける自宅ってどこだ?!婆沙羅峠か?天城峠か?コメリの本部も正気なのかどうか、なかなか人を食った募集広告だと思う。

春~よ 新しい長靴!

2月末で山のおばちゃんチも気温は2桁になったので、あっちこっちの園芸店・ホームセンター(無論 コメリも)を回って春植えのお花を3ケースくらい買いだめた。

植えた次の日に雪が降って買ってきた花に雪が積もりゼラニュームは凍ったのでおばちゃんのキモも凍った。おばちゃんの頭はもう「春」がインプットされてブレーキが効かないので、地面の雪は無視して植え付けを敢行した。
雪の残る地面にデルフィニュームとかネモフィラを植えたのは初めてである。

残りのコメリ西伊豆と南伊豆店へ行ってみるかいって?
ぜっていヤダ。誰が行くかあんな地の果て。

蛇足------------
3月に入ってチューリップの芽は出てきたが、庭にはまだ咲いている花がない。もっとお花を!というわけで、中伊豆は行ってしまったから蒲原店を攻めてみることにした。

コメリ蒲原は富士川を渡った海辺にあるようである。
街中のコメリでこじゃれた宿根草が安くあるかもしれない。国道1号線を延々走るか、それとも東名を走るか。東名は遠回りだが1時間4分という。1国だと一本道だがもっと時間がかかるかもしれない。行きは東名の富士川インターETCで降り、住宅地の中をチマチマ走るとショッピングモールの中にコメリがあった。

伊豆のコメリより数段大きい。宿根草が安い。おじちゃんの大好きなチューリップとユリの球根が40%引きである。また1枚半買ってしまった。
南海トラフ地震が起きたら津波で跡形もなくなる場所である。標高1M。

今度はトイレには寄らなかった。最寄りのコメリ店舗は富士川を遡った山の中である。3店舗目は伊豆半島か箱根の山ん中である。3店舗に行ける条件で求人は難しいと思う。

関連記事

日本のイチゴは獰猛である

エンドレスの草取り

モグラ激辛の戦い

くらえ、カプサイシン

引退生活・シュミレーション・シート-2

おばちゃんたちの老後生活は為替リスクがある。
米国年金が主な収入だからだ。日銀の総裁が何かを発表したりすると、円ドル・レートが変わる。レートが1円変わると、年収で数万円変わる。このあいだ年金生活シュミレーション・シートがついに完成した。
知らない間にIFS関数が登場していて、簡単に複数の条件節をつけられるのだ、ありがたい。

シュミレーション・シートが完成したので、おばちゃんは為替レートを1円ずつ変えながら、変化する年金額 対 所得税、住民税、国民健康保険料算出して、それを横行にして早見表を作ってみた。収入に対する税の割合を早見表の最後に追加してみる。

するとなかなか面白いことが分かった。
収入対税金レートがころっと変わる境目が何回かあるのだ。うちの場合だと、112円、124円、132円、144円。特に144円を超えると、税が収入の12%以上になる。最低限は6%であった。
いや~ん。税金をはらうのはいや~ん。

もともと庶民なのでおばちゃんは贅沢にあこがれていたりしない。宝石やブランドバッグにも興味がない。生活費用のために自分の時間を切り売りしなくてよくて、コンピューター関係と、猫と園芸に使えるお金があれば幸せ。税金を払うのは贅沢をするよりキライである。

私が稼ぐのに指一本上げず助けてもくれなかったオマエが、なぜ命の次に大事なお金を持っていくのか。税金を払うより、ほどほどに稼いで税金をミニマムにしてのったりと暮らしてしていけるほうが好きである。

早見表が教えるのは、日本で税負担を避けるにはやはり低収入のほうが楽なのだ。夫婦年金のみ210万円=月に17万は住民税・非課税のラインだ。ところが地方の3級自治体ではこれを193万円まで下げてくる。年に193万と194万。たった一万円の違い、月にして833円多いと、住民税を徴収し、健康保険が最低の3万円代から2倍近くになる。もう是が非でも税金を取ってやろうと人の懐を狙うお上があさましいのよ。

日銀の緩和政策は続くのか。諸処の発表のあと、先週からドルはじりじりと下がり始めた。
3円下がると年にして数十万下がる。税率は変わらないのに。
おばちゃんは、ちょっとむっとした。ただ、今のレート130円が異常なんだ。それはわかっている。

1ドル130円を突破するのか?
という時期はちょうどおばちゃんの手術の時。病院にWifiがないので、コンピューターを持ち込んでもドルを円口座に移せなかったからストレスが半端なかった。カリフォルニアの越後屋さんは、きっと130円で替えたに違いない。悔しい、30年に一度のチャンスなのに。

退院してからアイ子ちゃんに電話をしたら、やっぱり越後屋さんは130円を超えて替えていた。一本替えたのかもしれない。悔しい。その後8月9月に今度は140円台のチャンスが来て、150円は待ちすぎて逃した。

今度は125円以下に下げてきたら円からドルに戻そうかと思う。なんか、為替で年金額が下がっても、ドルの売買でリスクヘッジができるからまあ、いいか。

越後屋さんは来週またスキーに日本へ来るので、いくらでドルを売ったか聞いてやろう。彼女にはforeign currency投資口座の担当がいるから電話をしておけば指値で手数料もなしで買えるのだ。

関連記事

引退生活・シュミレーション・シート その1

引退生活・シュミレーション・シート その2

アメリカの年金を申請する

アメリカの年金をもらう-2

アメリカの年金をもらう-3

アメリカの年金通知が来た

米国年金 番外編

年金生活と税金
年金生活で牛丼を食べる

アメリカの年金をもらうー4

ナメクジの法人化

アメリカの年金 日本で暮らすー5

町医者とワクチン

先週コロナ・ワクチンの5回目に行ってきたんだが、相変わらず町の会場はどうでもいいような整理要員を大量に配置していて、また一本予算をつぎ込んだのだろうと思われた。
問診表も同じ形式で、日本語の構造を利用して官僚がひっかけ問診質問を用意している。

・アナフィラキシーを起こしたような重篤なアレルギーがありますか?


ないわ~、医療機関でこんな質問はあり得ないわ~。
ポイントが「アレルギー」か「重篤」か「アナフィラキシー」かよく誤解するように書いてあるよね。

おばちゃんはいつも、重篤の文字を線で消して、持っているアレルギーをリストで書く、これも意味ないね、と思いながら。

考えてもみなはれ。
過去にアナフィラキシーを起こしたことがある人は、第一回目のアナフィラキシーが起きるまで、アナフィラキシーは起きたことがなかった人。ドクターであろうが本人であろうが、アナフィラキシーはいつ起きるか、起きてから初めてわかること。
誰もがアナフィラキシー予備軍かも知れない。

すでにアレルギーを持っている人は、アナフィラキシーを起こすリスクが高いかもしれないから、おばちゃんはアレルギーのリストをいつも書くのである。

私はリスク持ちですからと「告知」してワクチンを受ける意思を示している。問診票を確認したドクターはリスクのあることを見て、読んで、知って、その上で接種をしてよいと自分の名を書くわけだ。

先週のドクターは80歳すぎであろうかと思える総白髪で、アレルギーリストを指さしながら、「こういうのは違うんでね。いいね?」と無知で愚かな一般人を諭すように問診票にサインした。

おばちゃんはいつだか、求人サイトをチェックしていて、役場が接種期前に1時間1000円で求人をしているのを見つけてしまったが、接種場に一日座っているこのドクターの日当はいくらであろうか?と考えた。

医者というのは激務であって、日曜・祭日に休まないときつい。ワクチン接種場の問診医などは小遣いが稼げても、バリバリ現役の医師は応募しないに決まっている。しからば、第一線を退いた引退間近の内科医か、どうしても教育費を稼ぎたい子供がいる40代50代の勤務医か?
おばちゃんは前者の医者と見た。


今回も接種を済ませてアナフィラキシーも起こさず生きているわけだが、夕べ寝る前に“あっ”と思った。

実は、さかのぼるちょうど1年前の1月におばちゃんは町のクリニックを受診した。
クリスマス・イブに雪苺娘を食べて悶絶して、きっと胆石だから切ろうと決意した。切腹せずに腹腔鏡で切るために’専門医を探したら、3つの病院が上がってきた。外科の評判などを読んで、総合病院に予約の電話を掛けた。

ところが、予約ができない。
紹介状がある患者しか診ませんという。おばちゃんは縁もゆかりもない地に引っ越してきたので、地元の医療事情など皆目わからない。日本の医療状況もよく知らんかったが。

それで予約電話の事務に、私はXX町に住んでいるのだが、あなたの腹部外科のドクターはどこの紹介状なら受け付けるの?とダメもとで聞いてみた。
XX町ならXXXXクリニックです。

なるほど、XXXXクリニックで紹介状を取ればよいのか。おばちゃんはさっそくXXXXに電話した。年内はもう押し詰まっていたので、新年早々に予約を取ったが、クリニックでは「いつでもいいのよ。なんなら今日来てはどう」などと人恋しそうだった。


正月のお飾りが取れる前に、XXXXクリニックを訪れると、広い駐車場に割と立派な3階建てのビル。田舎によくある住居兼用の町医者ビルであった。

駐車場はガラガラ、待合室も人がいない。後から入ってきた後期高齢者のお爺は町からのワクチン接種はがきをヒラヒラさせて、窓口の白衣のおばさんと話していた。
その他の患者は誰もいない。

すぐ診察室に呼ばれ、頭が真っ白な大柄の医者がいた。
椅子に座ってもなぜか医者の視線はおばちゃんの右肩の後ろあたりに据えられていた。
「おなかが痛くなりまして。特にとんかつとか、生クリームとか、脂分、コレステロールが高いものを食べると、30分ほどしてみぞおちが痛むんです。痛み止めを飲むと若干和らぎます」

おばちゃんが症状を説明すると、爺医者は左のデスクに置いたカルテに覆いかぶさりながら顔だけ振り向いて、ただし、視線は絶対合わせることなく、
「あなたの症状は聞いていると、糖尿か、すい臓か、胆のうだと思われるけど、ここには検査機械がないのでわからない。私は何もできんのよ。」と言うのである。
「機械がないからね。」
この間、さっき窓口にいた白衣の看護師は50年連れ添った古女房のように、爺から一歩下がって後ろで爺の言葉にひとつずつ頷きながら控えていたのだった。

おばちゃんは聴診器一つ取り出さない爺にあきれたが、爺には紹介状をもらうつもりなので、
「ぇ?それは困ったわ。私はどうしたらいいですか?」すると
「ここじゃ、検査できないんでね。検査をしないといけないんだが、xx総合病院とかXXXセンターとかだとやってくれるから。」

おばちゃんはXX総合病院の名前が出てきたので、シメタと思い
「そうなんですか。検査をしないといけないんですね。でもどうしたらいいんでしょう?」と重ねて言うと爺が
「では、紹介状を書いてあげましょう」おばちゃんは感激した体で「あ、紹介状ですか?ありがとうございます。ではXX総合病院でお願いします。」

紹介状のあて名はすばらしく達筆。XX総合病院 腹部外科XXX先生 とボールペンなのに墨痕淋漓と言いたいほど立派だった。
診察料込みで1610円。

患者と目を合わせられない医者とは何だろう。先代の父医師の時代は多分、町の先生様で名士だったのかもしれない。患者がない待合室をすぎて、いったいどうやって食っているのだろうと頭をかしげながら、そういえば町の広報や高齢者検診、その他ワクチン接種プログラムには必ずクリニックの名前があるのを思い出した。なるほどねぇ。

で、コロナ・ワクチン接種の時にいた白髪のドクターはもしやXXXクリニックのあの人ではなかったか?と思い当たった!

覚えていないのか?
と聞かれれば、実はおばちゃん人の顔を覚えるのは苦手である。
客商売をやってたんだろう?と言われれば、いや~、すんまへん。
どっちかと言えば、おばちゃんはコンピューター・オタクで、患者と目を合わせられない先生寄りの人間である。つけ刃の笑顔で無理やり十数年小売業をやった。生活がかかってないと人の顔が覚えられない。町で次に出会ったらわかるかなぁ?多分、覚えていない。

関連記事

アイタタ、タ

五臓五腑になる入院記

再入院

闘痛記

二つの故郷

引退生活・シュミレーション・シート

こんにちは、コタツムリのツムツムです。
おじちゃんに動けと言われながらもコタツに潜っていたら顔が真ん丸になってしまった。そういえばパンツのウエストがキツイ。

あんまりお腹がすかないから食べる量は減っていると思うんだけどなぁ?こんな真ん丸な顔でステージII観察中の患者としては申訳がなくてすまない。

まあ、そんなことはどうでもよいのだが、税金の計算にしっかりはまってコタツから出られない。確定申告の時期は迫ってきているしね。エクセルの計算シートの精度を高めるために弄ってる。そうだ、こんなことが前にもあったと思い出すと、それはアメリカで起業した時だった。

コンピューター・オタクみたいだった素人のおばちゃんが、やったこともない小売りビジネスを起業するんだから何にもわからない。どこがわからないのかわかるためにビジネスの数字を片っ端から集めた。レント、NNN、ライセンスフィー、人件費、SSTaxレート、 WorkersComp、電気代、物品コスト、単価、クレジット手数料、客単価、競争相手の単価などなど。

集まった数字をシートに入れて計算式をつけていく。固定費のように見えるレントは実は毎年3%上がったりする。初年度はオリジナル金額だが、5年経つと片手分は上がる。福利の3%は馬鹿にできない、さすがユダヤ人大家だけはある。

・従業員を雇ったとき3人か4人か?
・シフト時間数を変数にして、ソーシャル・セキュリティ・タックスと労災保険の掛け金がどのくらいで総人件費が変動するか。
・物品コストを変数にして$1ドル上げると、純益はどのくらい変わるか?
・売値を2倍にして人件費を必要な3人から4人に変えると、純益は2倍にはならない。 
・客単価を$1刻み、客数を横軸にしてグラフを作り売り上げ金額の早見表を作る。
・客単価だけを上げても、客数が上がらなければ固定費で赤字のリスクがある。
・この物件の場所と、考えられる売り上げの最高額を考えると、それ以上は理論上ないという限界の数字がわかる。
・売り上げから経費を引いて益が0になるBreakeven Point損益分岐点が分かった。もちろんそんな言葉があるとは素人のおばちゃんは知らなかった。

とに角、おばちゃん、な~んにも知らなかったので商売とはどういうものか数字から割り出そうと思ったの。いろんな変数、レント、コスト、客単価などを変えていってシュミレーションしたのよ。数字によっていろいろ変わるのね。

残った純益あるいは純損益を、次のキャッシュ・フローのシートにリンクする。
キャッシュフローの最初のバランスの数字はおばちゃんたちの銀行預金の合計。毎月の売り上げと経費が記入されると、益、損を割り出し、預金から差し引きしてキャッシュフローがかかれる。
だから見込みの売り上げの数字を12か月コピー&ペーストすると、銀行預金が増えるか、何か月後に銀行預金が尽きるか一発でわかる。

そんなシートを作って、1年間あちこち物件を内見させてもらってシュミレーションの精度を高めていった。いくらペーパー上でシュミレーションをしたところで、実際どのくらいの売り上げがあるか、そんなことはわからない。やってみるしかないのよね。 ところが、オープンしてみると売り上げも客数も単価も想定していた数字に収まった。まあ、そういう想定客単価でビジネスを作っていったからだったが。

今回は日本の税金を計算するシュミレーション・シート。
料率と計算式が全部入力されたら完成。でも日本語というやつが手ごわいのよ。「所得金額」と、「総所得金額」が一字違うだけで意味が違ったりする。日本語って難しいわ。

オンライン上でシュミレーションさせてくれるページがいろいろあるので、数字を入れてみて自分のシートの計算間違えをチェックしたりしている。うちの家計に特化したシートを作りたいので、税率と、数式はやっぱり自分で入れないと。

ところがおばちゃんは少しボケてきたから、関数をずいぶん忘れてしまった。公的年金控除を計算させるのに、幅がある範囲(xx以上xx以下)が4つあるとして、範囲をまず選ばせ、次にその計算式の解を返すって、検索関数だったか?それとも条件式なんだったか忘れてしまった。関数辞書を調べるのが面倒くさいなぁ。所得税計算では今、手動で入れてやってるからこれは恥ずかしい。

日本で老後を暮らす場合、節税的には“豊かな資金と低めの年金収入”が一番税金負担が低くて理想。ところが、老後のための資金にはインフレリスクがある。コロナだとかで世界経済がこれだけ混乱しているとね。日本政府が年金を削ってくるリスクもある。

おばちゃんたちの老後家計のリスクは、為替リスクと税。インフレ・リスクは米国が背負ってくれていると思う。毎月のSS年金の振り込みで、当日の円ドルレートが$1変わると、入金の日本円が上下する。1円変わると、年収では数万変わる。
たかが数万で税率の枠を超えたりする。控除額や税率がガラッと変わるわけよ。

所得税が330万と695万以下が同じ料率20%というのはおかしくないか?倍以上違うじゃない。大企業の部長クラスと、おばちゃんたちみたいななんとか暮らしてます庶民と、同じ20%なのは絶対 変。ねぇ?
とにかく、為替のレートと年金収入をタイプすれば所得税、住民税、国民健康保険料、介護保険料を自動計算するシートを完成させたい。

いろんなグラフを作ってみて、1)豊かな資金を背景に生活程度を現役時代から落とさず、不足金を老後の資金から補填する生活タイプと、
2)ほどほどの資金を用意して、でも老後の生活はなるべく年金以内で納める生活タイプをシュミレーションすると、だいたい20年で老後資金が同じくらいになるとが分かった。へぇ~である。こんなしょうもないことをやっているおばちゃんのほうがアホかも。

こんな計算は現役時代にやっておくべきだった。

関連記事

welcome west court mall

言語の混乱

トリスタン

アメリカの年金を申請する

日本語は徒然草

クレジットカードの手数料

おばちゃん、と~~~んでもないページを見つけてしまったので日本の消費者の皆さんに正しい知識をシェアしたい。
http://ikinuki2ch.blog.jp/archives/21827013.html

ヨーロッパは知らない。
アメリカではクレジットカードは支払い方法の一つである。
キャッシュで払うか、デビットカードで払うか、パーソナルチェックで払うか、それは消費者の支払い方法の一つでしかない。価格は何を選ぼうと同じだ。変わってたまるか。

この簿記の教科書を作成した教科書会社の編集員をちょいと呼んで、小売業の講義をしてやりたいくらいだ。

まずコラム文章の 嘘1
クレジットカードを使うと、お店が損をする
事実は逆
クレジットカードを使うと、店は売り上げが増えて得をする。

解説
おばちゃんはアメリカで小売業を10数年営んだマーチャントだった。
Merchant 小売業者はモノを顧客に売って売り上げを上げる。
この支払時に、クレジットカード会社Merchant Serviceが顧客と小売店の間に入って、客の代わりに小売店に代わりに払ってくれる。


何故かというと、商品が高すぎて支払いが後払いになってしまう危険とか、小切手で受け取ったら不渡りになる危険がなくなるので、まんべんなく客からリスクなしで売り上げが上がる。もちろんクレジット・サービスに支払う手数料が発生する。

クレジット手数料はVisa, Master, Amex, Discoverなどのクレジットカードでそれぞれ違う。
マーチャント契約書はカードごとに契約できる。基本のVisaが1.6%とか、Amexが3.5%とか書いてある。


ところが、クレジット・カードというのは同じVisaカードであっても細かなクラス別プログラム別があるのだ。それはカードの裏表を見てもわからない。実際売り上げの明細が上がってきてから初めて個々のカードについての手数料が記録されている。

例えば、Visaカードでもポイント返還プログラムがついていると、基本の1.6%+αで基本だけの1.6%なんかほとんどない。2%前後になるのが普通。クレジット会社からのステートメントが届き、売り上げと手数料の総計を出して初めて自分の小売りのトータルの手数料%と金額がわかる。


これはビジネスの必要経費だ。人件費や電気代と同じ。だから節約できる人件費もあるし、余分な電気代は節約するように、クレジット手数料も節約できる。

3.5%のアメックスなんて問題外である。
まったく同じサービスをしてアメックスは倍以上の手数料をかすめ取っていく。おまけに2日後に入金か5日後に入金か、はたまた1週間後に入金かさっぱりわからない。緑も金もゴールドもブラックも、ついているプログラムによって、入金日もば~らばら。おまけにアメックスの超傲慢なセールスマンが電話をかけてきて喧嘩をしたから切ってしまった

Visaも Masterもポイント・プログラムがついていると手数料が高くなる。困るのは日本で発行されたVisa Master.日本人ばっかり来ると、*手数料が高くなったのよ。おばちゃんは手数料を節約するために、アメックスを切りデビットカードとVisa Master、プリぺードカードだけを受け入れた。
そうすると大体2.3~2.6%くらいで収まるのである。

%チャージの他、使用回数の手数料がさらにかかる。小売業だから1回20セントだったね。100ドルでも一回20セント。1ドルでも20セント。$1.5の商品をクレジットカードで支払われると、20セントの回数手数料と、Visa Masterなどの%がかかるから、現金を持っていないアメリカ人がたまに超低価格の商品を買うと、かなすい。だから、カード使用のミニマム条件を付けたりする。最低$5からとか。

さて、カードの手数料を取られるのに、なぜ店は得をするのかというと、、、。
売り上げは現金とクレジットカードで分けて集計するが、クレジットカードの客単価は必ず現金客の客単価より5%多かった

当たり前だと思う。現金の場合は財布に入っているだけの現金内でしか買わない。ところがクレジットカードではその制限がないので、予算が緩むのだ。だから常に5%多い。
この売り上げの客単価が逆転した時があった。2008年9月。おかしいなぁ、と頭をひねった。リーマンショックがすぐ後に迫ってきていた。

さて、クレジットカードの売り上げが5%多いとなると、クレジット手数料を支払ってもなお2%売り上げが残る。単純な算数な、5-3=2

この教科書コラムが書くように店の人が損をしているなら、それはよほど店側がバカか、売り上げの分析ができていない経営者か、あるいは、知っていながら消費者のほうに損をしてると罪悪感を押し付けて、実はさらに儲けようとする悪質な小売業者か。

前者はバカなので、商売をやってはいけない。後者は悪質なので近寄ってはいけない。
5-3=2基本の売り上げの詳細も理解していない頭弱は救いようがない。

嘘2、「まかり間違ってもゴールド・カードをこれ見よがしに使うなどという品のない行為は避けたいものです。」ー引用


マーチャントにしてみれば、緑も金もプラチナも一緒。2.5%以内に収まってくれればどうでもいいの。ブラックだって受け取ったわよ2回。重かったね。乗ってた車が凄かったけど顔も覚えていないわ。

こんなコラムの常識は蹴飛ばして、レジでは元気に「カード」でと出しましょう。あなたは現金客より5%高い売り上げで店に貢献しているので、下手にでる必要はない。

最後にこれはおばちゃんの個人的な好悪なんだけど、おばちゃんは楽天のカードは使うけど、ペイペイは使わない。基本1.98%というがアレはなんかもっと高い気がする。直観だけだけど。だから引き受ける商店がかわいそうな気がして登録していない。

外国発行のクレジットカードは手数料が高い。〇国や〇国からのクレジットカードばっかり受け取っていると、3%に近づくよ。

関連記事

アメックスがアメリカを所有している

ブスのターニャ

おばちゃん 時効の分だけ懺悔する

ラスベガスで骨休め

・リタイヤ後はプログラミング

寝た子を起こすーその1

最近ラップトップの調子が悪い。
痙攣をするように短いフリーズをするようになってしまった。ページの表示に時間がかかり検索のテキストボックスにタイプをしようとしても3秒ぐらいカーソルが凍っている。

Wifiかな?Excelでも Wordでも起こる。
ここ3か月くらいずーっと起動させっぱなしなので、再起動をしてみると半日くらい症状が消える。次の日はまた午後から同じ症状が起きる。

さて、Windowsだろうか?カードゲームをやめてみる。再起動をかける。「認識できないバッテリーが接続されています」
はは~ん。バッテリーか。もう6年たっているしな。

さて、換装バッテリーは、、。
日本のThinkpadサポートで調べてみる。オンラインのモデルを自動割り出しで、エラーになって止まってしまう。これは予想できること。シリアル#を入れて、シリアルを認識しない。しょうがないので問い合わせ欄フォームから質問してみる。

モデルDLXXX-USのバッテリーは手に入りますか?ダメもと。
次の日の夜8時近くにメールの返事がひっそりと帰ってきた。シリアル確認できませんので、シリアルを入れてください。-1行。

あ~、面倒くさいので回答を最後に回されたか?おばちゃんは日本で換装用バッテリーが手に入らないだろうとは予想がついているのだが、確認のためだ。東芝の場合は、インターナショナルサポートが効く。でもThinkpadが一番好きなんよ。
Thinkpadのモデル・シリアルは以下の通り。再度DLXXX-US MAXXX

次の日の夜8時に返事が返ってきた。
シリアルナンバーの確認が取れました。「Lenovo日本の窓口では非対応の機種でございました。」
やっぱりね、最初から米国製だと書いてるんだけどな。

さて、Amazonだとリチュウム電池製品を海外配送してくれないことが多いのよ。Dysonでさんざん煮え湯を飲まされたので、同時進行でEbay中心に調べてる。

いつの間にかEbayは中華市場になってるわ。コンパチのバッテリーはいろんなモデルが沢山出品されているのだが、詳細には「あなたのバッテリーの形状と、出品してる部品の形状をよく見比べて確認してね。モデルによって配線が長かったり短かったりするから、間違っても返金しないわよ、、。」ってなことを書いてある。

おばちゃん、ノート・コンピューターのハードは苦手だ。蓋を開ける時点で壊しそうな気がする。だから、ふたを開けてオリジナルのバッテリーの形状を確認するのはあきらめた。換装の動画もあるが、うちのThinkpadのモデルはこれだ!と当てはまる動画があるわけでもなし。S1でも種類がたくさんありすぎ。

ってんでDLコンパチと書いてある中国業者に質問してみた。うちの子はS1のDLだけど、ホントに使える?ホント?ホント?合わなかったら返していい?

ホント、ホント。Ok, no problem. と返事が返ってきた。今日買ってくれれば、なるべく早く送れる。明日以降なら春節になるよ。

〇国人のOkなんて、あてになりはしないのだが、メールで返品OKの言質を取れたし、たしかに春節!の季節だった。Chinese New Yearよ。

春節と11月11日独身祭りは中華系のオンライン・ショッピングがめちゃくちゃになるから、とりあえず落札してみた。届いたらパーツをもってコンピューターデポに行く。蓋を開けるところで壊しそうな気がするから。

そのほか打つ手はないかと考えていたら、そうだTomさんがいたわ。
コンピューターショップを経営してるトムさん。さんざんお世話になった。トムさんにも一応問い合わせをしてみよう。バッテリーが手に入らなくても、あるいはコンパチなはずが換装できなくても、中古のThinkpadを買って送ってもらう手もあるし。米国製で米国でアクティベイションが済んでいると、ちょっと楽なことがあるのだ。

トムさんにメールで、「お~久しぶりぶり。お元気ですか?S1Yogaの換装用バッテリーが手に入ります?それと手持ちのラップトップは今どんなものがあります?」

次の日、返事が返ってきた。
日本に帰る人に持って帰ってもらうのが一番いいよ。

そりゃそうなんだが、アイ子ちゃんはリチュウム・バッテリーを抱えて税関で止められるのが嫌だからダメなの。
バッテリーの件は短く、中古のラップトップの在庫の話は全くなく、トムさんは、
「日本へ帰ったんですか?」どこ?僕は箱根とか熱海に行ったことがあるんだけど?どこに家を買ったの~~~~~?

関連記事

寝た子を起こすー2

  • footer