老化とファッション 1

それは62歳で始まった。 お出かけのスカートを履いて鏡を見たら、膝っ小僧に皺が寄っていた。60・61歳ではまだまだイケると思っていた。膝に影もなかったから! 64歳の時は頬がたれ始めた。肌を引っ張り上げていた筋と張りが無くなったのであった。統計を読むと62歳から老化・衰えが顕著になるようである。ふ~ん。統計とドンピシャだったので感服する。  さて去年65歳になってどうだったかと言うと、40代の洋服… Continue reading

FIP寛解後

今年の冬は羽毛布団は無しね。おじちゃんは消臭スプレーと雑巾で黙々とベッドルームを掃除していた。 テンのスプレーはますます快調。いつどこでマーキングされるかわからないので、とてもじゃないが羽毛布団は使えない。一昨日も寝具一式をコインランドリーに担いでいったばかりだ。敷く毛布1,掛ける毛布が3枚、キルトのベッドスプレッド。ウチの東芝ザブーンでやると仮定すると、朝洗濯を始め乾燥ができるのは夜の11時頃に… Continue reading

国境なき医師団からお便りが来た

国境なき医師団からお便りが来た。遺贈の件どうなってますか~~?というお尋ねだ。これで何回目だろう? 日本に帰国してカリフォルニアで作っていた遺言書が日本の形式に合わず無効になったので、夫婦で新たに自筆遺言書を書き、万が一の時は国境なき医師団に遺贈することにして遺贈に関するパンフレットを取り寄せた。 パンフレットによれば不動産は受け取ってくれない。医師団は山の古い家などイラヌと言う。都内の不動産なら… Continue reading

日本永住帰国前夜・・・ビジネスを畳むには

南カリフォルニアで成功したビジネスオーナーの先人がかつて言った。 “アメリカで個人事業をしていて年老いたらビジネスを畳み日本へ帰国すると言っていた人で本当に実行した人はほとんどいない”。世話になったおばちゃんたちが帰国のあいさつに伺った時の話である。 アメリカで起業をすることはできる、資金と計画と根性があれば。起業はできるがビジネスを畳んで撤収することの方が難しい。何故か?… Continue reading

2024年 経済肌感覚

おばちゃんは米国でリーマンショックを生き延びた小売業者であった。11月の雇用統計やCPIつづくFRBの発表を受けても胸騒ぎが収まらない。ドルが急落したことだけではない。これは予想されていたことから。 小売業をやっていると「経済の肌感覚」が身につく。客の懐具合は売り上げに直結するからだ。おばちゃんが一番危機感を覚える数字はアメリカ人のクレジット残高である。クレジット残高が過去最高で$1.03 tri… Continue reading

65歳にしてピアスをする

そういえば、お前は金属アレルギーじゃなかったっけ?と、おじちゃんが聞いた、山を下っている途中に。 そうです。金属アレルギーです。35歳の時に、肝臓を壊してアレルギー・マーチが進行した。乳液もハンドクリームもニュートロジーナは全滅して、シャンプーも髪染めもヘナ髪染めさえダメになった。夏場にファッション・アクセサリーのネックレスをつけたところ、汗で金属と反応したようで首周りの皮膚に黒い色素沈着がついて… Continue reading

変身したい

ピアスの穴を開けに行こうかと思う。 お婆、65歳過ぎやないけぇ。今さら何を考えとんじゃぁ?!来年66歳でおます。それがどうした。 アイ子ちゃんともよく話すのだが・人生やりたいことをやる。・新しいことに興味を持つ。・新しいことを試してみる。・できなくなったことはくよくよ考えない。とか、いろいろ続くのだが、近頃、冬の時間はたっぷりあって、そのくせ庭は休眠に入ってしまう。気温が低くなると外出もおっくうに… Continue reading

平成はなかった 時空ワープの話

勢いで買ってしまった4Kテレビはどうかと言うと、 でかい。43インチだと思っていたフナイは実は50インチでテレビ台にぎりぎりだった。朝のニュース番組で華やかな色とりどりのスタジオのセットは「造花」だ、とわかるほどに鮮明。リチャード・ギアってこんなにのっぺりしてたっけと不思議。 テレビでは水谷豊の刑事ものが映っている。4KテレビになってからはCSとBSのチャンネルが増えたので、おじちゃんのセレクショ… Continue reading

Young Sheldonが面白い

NetFlixのYoung Sheldonが面白い。時代は80年代の終わりから90年代の初め、テキサスの天才=ギフティッドの少年のTVコメディシリーズ。シリーズは90年代初めの設定だが制作は2020年だ。リビングに置かれた木目調のブラウン管テレビはいかにも古ぼけてジャンクヤードで探したんだろうかと思う。そのテレビに映っている番組はBaywatchで Pamela Andersonが揺らしながら走っ… Continue reading

米国年金の秘密3

12月に入って今年最後の米国年金の振り込みがあった。FRBは年内これ以上の利上げを行えないだろう。利下げ予告はまだないが、ドルは下がり始め年金の振り込みレートは$147.23で終わった。 おばちゃんのシュミレーションシートは来年の2024年用にアップデートした。もし、米国からリタイヤ帰国を考えている人がいるなら次の表は日本生活の参考になるかもしれない。 ただ、おばちゃんは帰国してから全く知らない日… Continue reading

  • footer