アメリカの年金の申請

やっとソーシャル・セキュリティが申請できる。
おじちゃんが今年満年齢に達したのだ。手続きに何か月かかるかわからない。英語の情報を探ると平均して2か月半かかると書いてあった。

そこで問題である。
2か月半かかるなら、満年齢の2か月半前に申請をしたらよいのか、。あるいは満年齢を過ぎてから申請すると待期期間の2か月半分の年金額はどこへいくのか?(後に分かったが申請日から支給までまとめてくれる)
満年齢より前に申請すると20%の減額になる。そんなことをされてはたまらない。

念のため満年齢をすぎてから今年の夏に地元の年金事務所に出向いた。
米国の年金手続きは、日本の年金局を通してアメリカ大使館年金課へ申請をするのである。
日米年金協定を結んでいるので、双方で取りこぼしがないようにしているのかもしれないが、おばちゃんはそれほどウブではないので日本の税務署が米国年金収入をがっちり把握するためだと思っている。

8月に地元の年金事務所のおっさんは、現在、大使館から連絡が来る待期期間がどのくらいかわからないと再三言う。大使館からいつ電話インタビューが行くかわかりません。2か月か3か月かかるかまったくわかりません。それはそうかもしれない。

去年はコロナ蔓延するなか北米行きの郵便事業がめちゃくちゃになっていて普通郵便が4か月、EMSが3か月かかってカリフォルニアに届いた。米国から日本へ届くのは普通より少し遅いくらいだったのだが。アメリカ国内で業務が滞っていたのだ。

日本側の米国大使館側の処理は普通でも、アメリカのソーシャル・セキュリティ・オフィスの業務がどの程度混乱しているかまったく予測がつかない。

帰国する前に民間の年金手続き代行会社があるのは確認していた。
日本の会計事務所だかがローカルのフリーマガジンに広告を出していて、「日本の年金を料金無料で調べます。帰国後に日本から米国年金を申請するときに代行いたします。最初に米国年金を受給するときに代行手数料を支払っていただきます」という代行会社だった。年金の追跡だけをやってもらった。

帰国してみれば年金事務所で年金の追跡は詳細にできて代行会社が把握していない記録も出てきた。年金申請の料金も必要ないので地元の年金事務所を通して申請をしたのだった。もしかして、民間の代行業者は別のSSアクセスルートを持っているのだろうか?

9月に入っても家の電話の履歴には知らない番号はなく10月も何もなく過ぎてしまった。
実をいうとおばちゃんの満年齢は再来年なのだ。前倒しで申請すれば20%減額されるのは承知の上でおじちゃんと一緒に申請した。胆のうがんステージ2、5年生存率27%~60%だからさ。
取りはぐれてたまるかっていうの。

11月に入っても米大使館からは音沙汰がないの。
先に帰国していたK子ちゃんに聞いてみることにした。K子ちゃんはたしか2年前に66歳の誕生日祝いの動画を挙げていたから。

K子ちゃん、
え~?どのくらい待ったってか?忘れたころに電話が来たよ。
忘れた頃?っ~と6か月か7か月ってことかな。
そんなところかもしれない。

それは大変だ!あと4か月以上待たされてインタビューが来てさらに振り込みが数か月かかるとすると、おばちゃんの一番悪いガン予後シナリオなら死んじまっているかもしれない。
それは嫌だ。死ぬより嫌だ。リセッションでもその後の修羅場でもソーシャル・セキュリティを払ってきたのはもらうためである。アメリカ・ガバメントに寄付をするためではない。取りかえさないでいくか。

相手は年金局である。
大使館年金課の電話番号は確かに載っているが、電話で申請ステータスを聞いて“せかして”も“順番ですから“と言われるのがオチじゃないか。お急ぎでっか?ほなやりましょか?って誰がいうかいな。

米国大使館の年金局で働いているのは誰だろうか。申請書を日本語が併記してあったから書類の受付処理はまず日本人だろう。責任者はアメリカ人だろう。それなら手紙にしよう。
日本人が読んでそのままアメリカ人上司に渡されれば、国外で働くアメリカ人の“つぼ”にはまるかもしれない。

英語と日本語で手紙を書いた。
8月X日に米国年金を申請しましたが3か月も全く連絡がありません。(よくある手紙の出だしな)
私は妻ですが4月に胆のうがんと診断されました。予後の悪いがんです。黄疸が出てやしないかと毎朝目をチェックしております。主人は事務処理が苦手なので私が事務処理をしていますが、さらに何か月か受給手続きが伸びると、私は書類の記入ができるかどうかおぼつかなくなるかもしれません。主人を年金なしで残していくわけにいきません。お願いです。早く受付をしてください。で、診断書のコピーを付けた。

手紙を送って5日で大使館から電話が来た。
手紙は書いてみるもんである。おばちゃん、嘘は1ミリも書いてない。嘘やおまへ~ん。

関連記事

アメリカの年金を申請する

アメリカの年金をもらう-2

アメリカの年金をもらう-3

米国年金 番外編

年金生活と税金
年金生活で牛丼を食べる

アメリカの年金をもらうー4

ナメクジの法人化

アメリカの年金 日本で暮らすー5

mikie@izu について

海外在住何十年の後、伊豆の山に惹かれて古い家を買ってしまい、 埋もれていた庭を掘り起こして、還暦の素人が庭を造りながら語る 60年の発酵した経験と人生。
ブックマークする パーマリンク.

1件のコメント

  1. 米国大使館は流石ですね。きちんと対応されて、本当に良かったです。私は、一般的には年金は早めに貰った方がいいと思っています。

    かなり話がずれますが。。今回、箱根の外資系ホテルに一泊したんですが、値段がお手頃な割には良かったです。旅館のような大袈裟な事はないので、気軽に泊まれます。でもホテルのレストランの食事が高いのばかりで驚いたんですが、ラウンジは飲み物がタダだったのでハンバーガーを注文しました。強羅の景色もいいですね。ポルシェや高級車が乗り付けたりしていましたから、富裕層の宿泊客も結構いるみたいです。

  2. すごい!わかる! 思わず、うなりました。

春子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • footer